奈良の神輿と歴史の重み、担ぎ手らは感激
2019.10.12 08:00

神輿・御鳳輦(ごほうれん)が、「手向山八幡宮」を出発する様子(10月5日・手向山八幡宮)
(写真3枚)
奈良市の東大寺境内にある「手向山八幡宮」(奈良市)で、例大祭『転害会(てがいえ)』が10月5日に開催。神輿・御鳳輦(ごほうれん)を創建当時から唯一残る国宝の門「転害門」まで担ぐ渡御行列がおこなわれ、神輿の担ぎ手らが、喜びを語った。
2年前に新しくなった御鳳輦は、この日「手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)」を出発し、「東大寺大仏殿」「正倉院」を経て、「転害門(てがいもん)」へと約1時間かけてたどり着いた。
御鳳輦の担ぎ手は、縁者と一般の応募者で構成。そのひとり、東大阪市在住の中尾民平さんは、「12名で担ぐのですが、かなり重いので途中で交代しながら来ています」と説明する。
さらに「転害門をくぐるタイミングで担ぐことができ、その瞬間に運よく立ち会えてうれしいです」と喜びをかみしめた中尾さん。
また、「手向山八幡宮」から「大仏殿」まで担いだという地元・奈良市の花澤茂人さんも「非常に光栄な気持ちです」と、みな神輿とその歴史の重みに感慨深げだった。
大仏造立のため「東大寺」の鎮守として「宇佐八幡宮」(大分県)より八幡大神を勧請し、「手向山八幡宮」が創建(749年)されてから、1270年の節目の今年。昭和35年を最後に途絶えていた渡御が、60年ぶりの復活となった。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00