京の伝統文化を、金銀のコラボルーム誕生
2019.11.5 07:00

7階の「金雲」。良きことを呼び寄せるとされる「天平大雲(てんぴょうおおぐも)」をベースに2羽の鶴を配した唐紙アートが飾られている
(写真4枚)
日本唯一の江戸時代から続く唐紙屋と、宿泊施設「リーガロイヤルホテル京都」(京都市下京区)がコラボルームを11月1日からスタート。京都の伝統が感じられる客室となっている。
1969年に開業した同ホテルの50周年記念企画として実現し、唐紙師トトアキヒコさんと創業家千田愛子さんが、江戸時代に創業した老舗「唐長」を継承するブランド「雲母唐長(きら からちょう)」が監修。伝統的な文様が施された板木をひとつずつ手仕事で和紙に写し取る唐紙は、桂離宮、二条城などの歴史的建造物で襖紙や壁紙として使用されてきた。同ブランドは、その唐紙の文化財修復に携わるとともに、アート作品を生み出していることでも有名だ。
今回は、それぞれ金色、銀色をキーカラーとした「金雲(きんうん)」「銀月(ぎんげつ)」の2室が登場。途切れることのない縁や繁栄を意味する「角(かく)つなぎ」や、幸せが四方八方へと繋がるさまを表現した「南蛮七宝」などの縁起のよい文様を、ベッドカバーやカーペット、カーテン、タオル、鏡などあちこちにあしらっている。

「時代とともに受け継がれてきた文様には、幸せを願う人々の思いが込められています。室内に散りばめることで、幸福に包まれる空間を作りたかった」と、トトさんは説明する。
また、「金雲」用に金の粉末状が入った膠(にかわ)の「金泥(きんでい)」を「金雲」の部屋用に塗料をあえて粗く塗ることで、部屋全体が窓やランプの光を受け、穏やかな光に包まれる。料金は1室54450円(税・サービス料込)。
取材・写真/中河桃子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00