無人書店が滋賀に、本屋経営の解決策に?
年々、駅前や町の個人書店が消えていくなか、本屋の新たなスタイルを提案するキャッシュレス決済の無人書店「SELF BOOKS(セルフブックス)」(滋賀県大津市)が11月29日にオープンした。
同日オープン内の商業施設「ブランチ大津京」に位置し、本は並んでいるが書店員は1人もいない。その理由については、オーナーの平田幸一さんは、「大型書店でなければ有人での経営は採算が合わない。個人でも書店を経営できる方法を模索し、無人で成り立つ本屋を作りました」と説明する。
実は平田さんは2018年8月より、奈良市内で同様の無人書店「ふうせんかずら」を運営。客は、事前に携帯で会員登録しIDで入店、カードリーダーを使って自分で精算。書店員がおらずとも、販売できるシステムを作りあげ、今回の「セルフブックス」も同様のスタイルとなっている。
ただ新刊を売るだけではなく、会員は選者として有料の貸し出し棚に古本を並べて販売もできるのも、面白いポイントだ。「自分が選んだ本を売りたい人は潜在的にいます。だから、店側が選んで利用者に提供する一方通行のような形ではなく、セレクターにも購入者にもなれる『本を売る場』を提供したかった」と、2店とも参加型の書店となっている。
ただ、やはり気になるのは書店で一番の問題である、万引き。それについては携帯で事前に個人情報を登録すること、また複数台の防犯カメラを設置することで解決しているという。
「だれが入店し購入したか、オンタイムで全て私の携帯に記録されています。今まで『ふうせんかずら』では万引きがおこなわれたことは一度もありません」と、書店員はおらずとも、人の目を感じさせることがポイントになっているようだ。
関西の人気店が選書を担当するコーナーもあり、新刊・古書合わせて約1000冊が並ぶ。今後はトータル3000冊まで増やし、ゆっくり本をセレクトできるようにソファも設置予定。また、子どもが本を売る「本屋さんごっこ体験」なども企画していくとのこと。営業時間は、10時~21時。
取材・写真/中河桃子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00