ローソンの100円おせち、試してみた

味付け数の子、伊達巻き、黒豆・・・これすべて、100円!
■お重も飾りも具材も全部100円、その出来栄えは?
数万円するような高級なおせちには手が出ない、でも日本の伝統として作るべきとも思うし・・・ということで、ごく普通の29歳主婦ライターが、同社から「100円おせち」を取り寄せ、100円均一のおせち用アイテムを使って「100円しばり」の重詰めに初挑戦してみた。

100円おせち以外に用意したのは、100円均一ショップの「セリア」「ダイソー」に並んでいた重箱や飾り用のピック、水引など。両店にはたくさんのおせち用グッズが並んでいるものの、おせち作り未経験で何が必要なのか分からないため、華やかなものを選んで購入。
とりあえずおせちに欠かせない「黒豆」をゆずの器にイン。100円とは思えないほどの量が入っていてお得感がある。そして、竹の器に「田作り」と「わかさぎ」を放射状に入れてみた(放射状に入れるのがキレイに盛り付けられるポイントだと、料理研究家の小林睦美さんが言っていたので)。

シュールすぎる見た目に「失敗か・・・」と思ったが、「かまぼこ」と「伊達巻」を入れると、急におせちっぽさが出てきた! もうひとつの重箱には「料理用小鉢」を真んなかに入れてみると、ぴったり仕切りになっていい感じに。食材や彩りのバランスを考えて詰め、ピックを飾り完成した。

■お弁当を詰める感覚で、楽しく簡単に作ることができる
初めてのおせちに緊張し、途中心配になる場面もあったが、約1時間で2段完成。お弁当感覚で具材を詰め、小物で飾ると立派なおせちになる。料理16種類(1600円)、重箱や飾り、おかずカップなどは9種類(900円)。この品数を1から作ることを想像するだけで気が遠くなる(実家で母は3日前から作ってたな・・・)。それが詰めるだけ、しかも節約にもなるなら、販売から数日で完売する商品が出るのも納得だ。
『100円おせち』は、12月25日13時から全国の「ローソンストア100」で発売開始される。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 9時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 15時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00