皇室御用達、日本を代表する高級洋食器
2020.1.3 10:00

色蒔デミタス碗皿 1935‐45年 東京村田コレクション
(写真4枚)
日本を代表する高級洋食器メーカー「大倉陶園」。その歴史を代表的な作品でたどる展覧会が、「細見美術館」(京都市左京区)で1月7日より開催される。
大倉陶園は、大正8年(1919)に大倉孫兵衛、和親父子によって創設された。日本ではまだ製造されていなかった硬質な白磁の洋食器を生産しようと考えたのだ。同社が出荷にこぎつけたのは孫兵衛の没後、大正11年(1922)のこと。翌々年には三越と取引を始めて市販が始まり、海外に紋章入りディナーセットを輸出したり、皇室の婚礼に食器を納めたりなど、日本を代表する高級洋食器メーカーの地位を確かなものにした。ちなみに、現在の天皇皇后両陛下のご成婚で晩餐会の食器を納めたのも大倉陶園であり、その後も皇室御用達窯となっている。

同社のモットーは「良きが上にも良きものを」。高い品格を備えたその品々は、フランスのセーヴルやドイツのマイセンにも比肩する逸品と言えるだろう。本展では、草創期から現代までの作品を展覧。その優れたデザインや品質はもちろん、同社が日本の洋食器文化に与えた影響、これまで知られていなかった創業当時や戦前の資料も紹介する。期間は3月29日まで、料金は一般1400円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化』
期間:2020年1月7日(火)〜3月29日(日)※会期中に展示替えあり
時間:10:00〜18:00 ※入館は17:30まで、月曜休(1/13・2/24は開館、1/14・2/25
休館)
会場:細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3)
料金:一般1400円、学生1100円
電話:075-752-5555
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00