ユーモラスで哀感漂う、浅野竹二の木版画
2020.1.17 18:00

《鳥と大地》1977 年 木版, 和紙 伊丹市立美術館蔵
(写真6枚)
自画、自刻、自摺りにこだわり、独自の世界を作り上げた木版画家・浅野竹二(1900~1998)。その芸術世界をたどる展覧会『浅野竹二 版を奏でる』が、「伊丹市立美術館」(兵庫県伊丹市)で1月18日よりおこなわれる。
浅野は京都に生まれ、京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)では日本画を専攻、独学で油彩画も学んだ。30歳頃から木版画を手掛けるようになり、《新京名所》など名所絵版画を制作していたが、50歳を迎える年に初めて自由版画の個展を開催。
その10年後に米国の画家ベン・シャーンと出会い、彼の助言にも励まされて徐々に独自のスタイルを作り上げていった。70代になると名所絵をやめて自由版画に専念するようになり、98歳で亡くなるまで制作を続けた。

浅野の作品の特徴は、なんといっても自由奔放なこと。初期の作品は市井の人々を描いていたが、その後は簡潔な線とデフォルメされた形態、鮮やかな色遣いによる独自の画風を確立。明るくユーモラスなのにどこか哀感が漂う作風は、現代の我々が見ても古さを感じない。抽象化された作品でも小難しさやとっつきにくさがないのも、多くの人から支持される理由だろう。彼の木版画人生を展観でき浅る本展は、浅野竹二の入門編としてもぴったりだ。
文/小吹隆文(美術ライター)
『コレクション2 浅野竹二 版を奏でる』
期間:2020年1月18日(土)~3月1日(日)※月曜休(2/24開館、2/25休館)
時間:10:00~18:00 ※入館は17:30まで
会場:伊丹市立美術館(兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20)
料金:一般500円、大高生250円、中小生100円
電話:072-772-7447
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 2025.2.22 08:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00