京都祇園の人気お茶サロン、大阪に初出店

ドリンクとお茶に合うひと口菓子がセットになった「茶詠み」。京都大原のしば漬け、琥珀糖、チーズケーキなどがセットに(内容は季節により変動)
江戸時代から続くお茶問屋による、京都・祇園のお茶サロン「祇園 北川半兵衞」(京都市東山区)が1月18日、大阪に初出店。「高島屋東別館」内の新しい宿泊施設「シタディーンなんば大阪」(大阪市浪速区)内にオープンした。
文久元年(1861年)から続く抹茶の卸専門店「北川半兵衞商店」(京都府宇治市)として、最高級の茶葉と淹れ方で、お茶の魅力を伝えるために誕生した同店。お湯の温度は1度、蒸らし時間は1秒単位で計算し尽くされており、ここのお茶を飲むために地元の人はもちろん、全国各地からお客が訪れている。
なんば店では、最高級の抹茶などドリンクのほか、人気を誇る定番スイーツメニュー3種が登場。抹茶、煎茶、焙じ茶、和烏龍茶、和紅茶とそれぞれに合う茶菓子がセットになった「茶詠み」(温or冷、2800円)と、抹茶スイーツ4種のプレート「抹茶のデグリネゾン」(ドリンク付・2200円)、濃茶、ほうじ茶、抹茶味噌味の「アイスクリーム3種盛」(ドリンク付・1800円)が楽しめる。

祇園店は夜に紹介制のバーとなっているが、こちらは夜も自由に入店可。花の芙蓉と和紅茶を使ったカクテル「芙蓉妃〜fuyoki」(1200円)、「香港国際ビールアワード」で2年連続で大賞を受賞したビール「馨和 KAGUA」(1400円)などが提供され、バー専用のカウンターもある。
担当者は「京都店では日本の方にお茶を楽しんでいただくことを目的としてきましたが、なんば店は日本橋にあり、ホテル内のため、海外の方にも楽しんでほしい。そのために日本のお酒も最高級のものだけをそろえました」と話す。営業時間は8時から24時。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
春は桜も! ガイドブックに載らない、淡路島の秘境ツアーへ[PR]
NEW 8時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00