新型コロナウイルス、大阪府が一丸となって感染拡大防止へ

「大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課」が配布する「今、府民の皆様に知ってほしいこと」
新型コロナウイルス感染症(以下:新型コロナ)の対策として大阪府は、早期発見と治療につなげられる体制を強化。2月5日の定例会見で吉村洋文知事は、「各部署が連携し、一丸となって感染拡大防止に向けた取り組みを進めていく」と語った。
府では、1月24日から府民向けに新型コロナの相談窓口を設置。2月4日時点の集計では累計1511人、総数1928件の相談があったという。
そのうち833人が「発熱があり、武漢に渡航歴はないが感染が心配」というもの。また、501件が「予防・検査・治療に関すること」などを問い合わせていた。
府では現在、「帰国者・接触者相談センター」を府内18保健所に設置。また、同ウィルス感染症の診療体制の整った医療機関を、北河内・泉州など8つの二次医療圏ごとに1カ所以上の設置を予定しているという。
同センターが相談を受け、受診が必要であると判断した場合、同外来につなぐ仕組み。吉村知事は、「直接的な治療やワクチンがないなか、対処療法が大切。感染しているかどうかを早期に的確に判断し、広げないようにするのが大前提だ」と話す。
一方、水際対策として、「関空の航空会社19社に対して9万4000枚のマスクを配布し、中国から来日している人に着用してもらうよう勧めた。マスクの製造に関しても関係企業に要望を出している」と各方面での対策を語る。
新型コロナの感染予防に関しては、マスク着用による咳エチケット、手洗いなど通常の感染症対策を徹底することが有効的。府は、「国や府が発信する正確な情報に基づき、落ち着いて行動してください」と訴えかける。府民向け相談窓口は、06-6944-8197(朝9時から夕方6時まで)。
なお、府内で初めて感染が確認された女性バスガイドについて吉村知事は、「適切な治療を受けて回復し、主治医の判断の元『広げる心配がない』と確認され、2月1日に退院している」と報告。
このほか、「バスに乗っていた濃厚接触者10人に関しては、感染から14日間健康管理をしているところ。本日がその最終日で今のところ、誰にも症状はない」と発表した。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00