江戸時代の猿描き名人と、上方のゆるかわ動物画が集結
2020.2.26 07:00

猿猴図(部分) 森狙仙筆 中井竹山賛 天明7年(1787)大阪歴史博物館
(写真5枚)
江戸時代の大坂を代表する画家のひとり、森狙仙(もりそせん・1747?~1821)。彼と2人の兄の作品を中心とした展覧会『猿描き狙仙三兄弟』が、2月26日から「大阪歴史博物館」(大阪市中央区)でおこなわれる。
「猿描き狙仙」と呼ばれるほど猿の絵が得意だった狙仙。特に獣毛のモフモフ感を再現したリアルな描写は見事で、現在でも高く評価されている。彼には2人の兄、陽信(1736?~1808?)と周峰(1738~1823)がおり、当時は著名な画家だった。
彼らの作品は狩野派の描法を受け継ぐアカデミックなものだが、時には見る者を微笑ませる愉快な作品も描いている。また狙仙と同時代には、鶏を得意とした伊藤若冲、虎の絵で知られる岸駒、蛙の松本奉時、戯画の耳鳥斎など一芸に秀でた絵師がおり、いずれも上方で活躍していた。

本展では、狙仙三兄弟を中心に、狙仙の子孫である徹山、一鳳や寛斎、先に紹介した若冲、岸駒、奉時、耳鳥斎などの作品約100点を展覧。上方の動物画をまとめて観られる貴重な機会となる。また、狙仙三兄弟をまとめて取り上げた展覧会は過去に例がなく、その意味でも貴重だ。会期は4月5日まで、料金は大人1000円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『猿描き狙仙三兄弟-鶏の若冲、カエルの奉時も』
期間:2020年2月26日(水)~4月5日(日)※火曜休
時間:9:30~17:00(金曜~20:00)※入館は閉館30分前まで
会場:大阪歴史博物館(大阪市中央区大手前4-1-32)
料金:大人1000円、大高生800円
電話:06-6946-5728
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
NEW 2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00