江戸時代の猿描き名人と、上方のゆるかわ動物画が集結
2020.2.26 07:00
(写真5枚)
江戸時代の大坂を代表する画家のひとり、森狙仙(もりそせん・1747?~1821)。彼と2人の兄の作品を中心とした展覧会『猿描き狙仙三兄弟』が、2月26日から「大阪歴史博物館」(大阪市中央区)でおこなわれる。
「猿描き狙仙」と呼ばれるほど猿の絵が得意だった狙仙。特に獣毛のモフモフ感を再現したリアルな描写は見事で、現在でも高く評価されている。彼には2人の兄、陽信(1736?~1808?)と周峰(1738~1823)がおり、当時は著名な画家だった。
彼らの作品は狩野派の描法を受け継ぐアカデミックなものだが、時には見る者を微笑ませる愉快な作品も描いている。また狙仙と同時代には、鶏を得意とした伊藤若冲、虎の絵で知られる岸駒、蛙の松本奉時、戯画の耳鳥斎など一芸に秀でた絵師がおり、いずれも上方で活躍していた。
本展では、狙仙三兄弟を中心に、狙仙の子孫である徹山、一鳳や寛斎、先に紹介した若冲、岸駒、奉時、耳鳥斎などの作品約100点を展覧。上方の動物画をまとめて観られる貴重な機会となる。また、狙仙三兄弟をまとめて取り上げた展覧会は過去に例がなく、その意味でも貴重だ。会期は4月5日まで、料金は大人1000円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『猿描き狙仙三兄弟-鶏の若冲、カエルの奉時も』
期間:2020年2月26日(水)~4月5日(日)※火曜休
時間:9:30~17:00(金曜~20:00)※入館は閉館30分前まで
会場:大阪歴史博物館(大阪市中央区大手前4-1-32)
料金:大人1000円、大高生800円
電話:06-6946-5728
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00