ちゃんと惜しみたい、2月29日で閉店する関西の文化発信地

四条通り沿いのジュンク堂書店 京都店。京都できっと目の前を通った人も多いはず
関西の文化を支えてきた場所が、2月29日で閉店・閉館することに。新型コロナウイルスの影響で、その印象が薄くなり、外出を控えているかもしれないが、改めてその存在を心に留めておいてほしいのが、「ジュンク堂書店 京都店」(京都市下京区)と「布施ラインシネマ」(東大阪市)だ。
阪急・京都河原町駅と烏丸駅の間という、京都の中心に位置し、1988年に創業した「ジュンク堂書店 京都店」(京都市下京区)。買い物の合間にふらりと立ち寄る人もいれば、豊富にそろう専門書目当てにわざわざ足を運ぶ人も多い書店だったが、1月13日に閉店を発表していた。
「『なくなるのは残念』『ありがとう』というお言葉をたくさんいただいています。専門書にこだわってきた書店だからこそ、最後まで当店ならではの1冊を伝えて行きたい」と同店の大寺さんは語ってくれた。これまで数々の本を応援してきた思いは、数々の作家さんから届いた感謝の色紙(店内に掲示)からも感じられることができる。
最後までおすすめの本を提案すべく、最初で最後という『ジュンク堂 京都店スタッフ みんなのおすすめ本フェア』を1階で開催。1冊ずつ手書きのコメントで推薦している。

そして、「布施ラインシネマ」は、1997年に現在の名となったが、その歴史をたどっていくと1933年に映画事業を「岡島興業」がはじめたのがきっかけだ。
7スクリーンで1145席ある同館だったが、同館の掛谷さん「フィルムからデジタルになって便利になりましたが、設備投資がだいぶかかる。個人の劇場ではなかなか厳しい」と、2019年9月に閉館を発表。
1月からおこなってきた『ラストショー 87年間87本のさよなら上映』は29日をもって終了し、最終日は『ドラえもん のびたの宝島』(500円)や、『恋する惑星』『日々是好日』『ラ・ラ・ランド』(各1000円均一)などが上映される。
「ジュンク堂書店 京都店」
「ジュンク堂書店 京都店」
住所:京都市下京区四条通柳馬場東入ル立売東町20-1 ステラ四条ビル1〜5F
営業:10:00〜21:00
電話:075-252-0101
「布施ラインシネマ」
住所:大阪府東大阪市足代新町7-4
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 5時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 5時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 5時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 14時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00