大阪のインバウンド消費に大打撃「新型コロナは深刻な影響」

定例会見をおこなった大阪観光局の溝畑宏理事長(3月27日・大阪市内)
大阪観光局が3月27日、大阪府下の集客・宿泊施設に向けた新型コロナウイルス(以下コロナ)の影響に関する調査結果を公表。売り上げの減少やキャンセルなどにより、約9割の百貨店や宿泊施設などが「深刻な影響がある」と回答したことを明らかにした。
これまで海外からの観光客の増加に伴い、インバウンド消費額を順調に伸ばしてきた大阪府。2014年に2661億だったトータルの消費額は、2019年には1兆5275億と、5年で約5.7倍に拡大した。
しかし、2020年に入ってからインバウンド観光客は激減。2月の関西地域における百貨店の免税売り上げは、おおよそ前月比マイナス30%、前年比でマイナス72%となった(日本銀行大阪支店調べ)。
大阪観光局が3月18日に集計したアンケートによると「深刻な影響あり」と回答したのは、百貨店や土産物店など9社をはじめ、35の宿泊施設からは91.5%。
観光局の溝畑宏理事長は、「東日本大震災では経済が滞ることで、自分のビジネス、経済不振による不安や家庭崩壊による自殺がたくさん起こった。コロナ撲滅するまで待っていたら経済が終わってしまう」と発言。
「ある程度、感染に対して共存共営していくべき。萎縮するのでなく、コロナをきちんと理解して感染拡大を防ぐ経営をしてほしい。コロナは必ず収束するため、それまで耐えしのげるよう、経済支援を国にも求めたい」と語った。
同観光局では今後、「がんばろう日本!We are OSAKA」キャンペーンも予定。溝畑理事長は、「不安よりもそれに向かってポジティブに、今できることをやって行くべき。コロナが収束に向かったらいち早く、観光を再開できるよう、しっかりと準備を進めていきたい」と今後の展望を語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 3時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 16時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00