奈良・荒井知事、一斉休校に「家庭学習を充実させるチャンス」
2020.3.4 22:00

「この際、家庭学習を充実させるチャンスのときというのをメッセージとしたい」と話す荒井知事(3月2日・奈良県庁)
(写真2枚)
新型コロナウイルス感染拡大にともない、国が全国の小・中・高校などに春休みまで臨時休業するよう要請。それを受けて、奈良県内の全公立学校で3月2日から休校が実施された。
3月2日に定例記者会見をおこなった奈良県の荒井正吾知事が、政府の対応について「概ね適切だったと思う」と発言。その理由として、「新型コロナの感染防止をどうするか。感染経路が分かっておらず、ワクチンも未開発ということもあり、用心するに越したことはない状況だと思うから」と語った。
加えて、「感染経路の分断、封じ込めが基本的な対応であり、前々から水際作戦は効果が無く、陸上に入ってからが勝負だと思っていた」と所感を述べた。
一斉休校に関しては、県教育委員会から「教育現場で多少の混乱があったが、大きな混乱は無かった」と報告を受けたという荒井知事。県教育委員会は、今回の一斉休校で、子どもの預かり先に困る共働き家庭もあることから、「朝から学校で預かる」対応をするよう学校側に要請している。
そのことに対しても荒井知事は、「台湾のように休校に対して国がガイドラインをつくるべき」と自身の考えを述べ、子どもを持つ家庭に対し「この際、家庭学習を充実させるチャンスのとき」とメッセージを伝えた。
そのほか、県庁職員への新型コロナウイルス感染防止対策として、登庁抑制を促しており、サテライトオフィスや時差出勤を進めていると説明。「非常事態時に、多少効率が落ちても登庁せず対応できるサブシステムを確立する必要性」を今後の検討課題とした。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 5時間前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 6時間前 -
人気グルメや穴場スポット…大阪・関西万博の最新情報まとめ
NEW 21時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00