大阪の子どもに図書券「先生に子どもと家族の支援を」
2020.4.17 11:00

会見でのスライドより「主要事業(1 子どもの学習・生活支援)」(4月15日・大阪府庁)
(写真4枚)
緊急事態宣言によって外出自粛や休校となった府民の生活を支援するため、補正予算を専決処分したことを大阪府の吉村洋文知事が4月15日に発表した。
今回の発表は、府民の不安や悩みを少しでも和らげられるように生活をサポートする対策。なかでも大きいのが、府内で約100万人いる幼児・児童・生徒に対し、ひとり2000円分の図書券(QRコード)を配布することだ。
「ただ配布するだけではない。まず学校に配り、登校日や家庭訪問などで先生から児童1人ひとりに直接渡す。このとき、心の様子、学習進捗状況、虐待がないか、そこで気づきがあれば子どもの支援につなげる。僕からのメッセージは学校の先生に子どもと家庭を見守って欲しいということ」と説明する。
3児の父親でもある吉村知事は、「各家庭が外出できず、ストレスでしんどい思いをされているのは間違いない。僕の家も子どもが3人いるから同じ。小さいお子さんがいる家庭はよりつらい状況。何とか打破したいという思いで予算を組んだ。心のケアをしていきたい」と語った。
このほか、休校が長引くなかで、子どもが直接アクセスできる「こどもの悩み相談フリーダイヤル(0120-7285-25)」の窓口増強や、保護者のテレワークを推進するため、宣言期間中の保育所利用者には申出書を求めるなど、子どもの生活支援に重点。
また、デリバリーサービスの事業者「dデリバリー」「出前館」「LINEデリマ」と連携し、1000円以上の注文で500円のポイントを付与する支援を実施したり、DV相談センターの増員、高齢者・障がい者の見守り支援事業に交付金配分など、細かな支援も予算に組み込まれた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 23時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 23時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 23時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00