大阪で始まるドライブスルー方式のPCR検査、場所は非公開

会議資料「検査体制の拡充について(ドライブスルー/ウォークイン方式)」より
『大阪府 新型コロナウイルス感染症対策協議会』が4月21日、「大阪府庁」(大阪市中央区)で実施。より多く安全にPCR検査ができるようドライブスルーとウォークイン方式の検査を、府では4月23日から取り入れることを報告した。
コロナの感染拡大が続くなか、これまで安定して検査できる数が約420検体だった体制を、約890検体できるよう体制を整えるという大阪府。
大阪府医師会の茂松茂人会長は、「PCR検査外来を回していかないと今の感染を抑えられない。検査をどんどんおこない、陽性者を隔離するというのは感染症の基礎」と話す。
今後、府では4月23日から緊急事態宣言解除まで、より効率よく安全にPCR検査をおこなうためにドライブスルーとウォークイン方式によるPCR検査の方法を導入。
これは、医療機関の駐車場スペースにブースを設置し、ドライブスルーの人は車から降りず窓を開けて、徒歩の人は椅子に座らせて検査を実施するというものだ。
大阪府病院協会の佐々木洋会長は、「すでに外国では取り入れられている検査方法。外来患者に接触することなく、検査対象者を待たせることもない」と利点を話す。
また、府の担当者は今後の課題について、「徒歩の方は、陽性でない人との接触も考えられるため対応策が必要。あらゆる面で検証し、課題を把握していきます。また、ブースを増やすには医師と看護師の確保が最大の課題。各医療機関から、人員と環境をすぐ確保し実施したいと要望があった場合は、すぐに運用できるよう臨機応変に対応したい」と語った。
場所は非公開で、保健所から検査が必要と判断された人のみに伝えられ、平日は14時~16時、土日祝は14時~18時でいずれも2ブース設置。15分に1人の対応で平日は最大16人、休日は最大32人が検査できる計算になる。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00