入社以来ずっと在宅ワークの新入社員、自宅でなにをしてる?

会社から支給されたiPadで研修動画を見ている化粧品メーカーの新入社員
新型コロナウイルスの影響により、在宅勤務体制の企業が増えてきている。通常なら新人研修が行われている時期だが、中止になった新入社員はどのように過ごしているのか。2020年度入社のフレッシャーズ3人に話を聞いてみた。
【化粧品メーカーの新入社員(女性)】
彼女の勤務場所は関西の某百貨店だが、4月16日に発令された緊急事態宣言に伴い在宅勤務が続いているという。研修は支給されたタブレットによる動画研修が行われたが、タブレットのデータが更新されていないまま自宅に届くなどのトラブルもあり、「見ているだけの研修なので質問ができない」といった消化不良も。「新人研修期間は同期と交流して仲を深める機会だと思ったけど中止になって不安しかない」と後ろ向きな気持ちのまま、6月1日から店舗研修が始まろうとしている。
【人材派遣会社の新入社員(女性)】

本来なら4月1日から新人研修が予定されていたが、3密を避けるため、新入社員57人対担当研修5人でのオンライン研修が実施されたという。「新入社員は各自のスマートフォンでの参加のため1画面に4人しか映らない。スクロールをしないと全員の顔が見れない」と不満を漏らす一方、「動画研修以外にも、紙面による商材の勉強やテスト、レポートもあったのでしっかりと充実した在宅勤務ができている」と、企業の対応に満足の様子だった。
【旅行会社の新入社員(女性)】

6月1日に出社予定の彼女は、会社からのタブレット支給やオンライン面談などはなく、会社のサイトから業界の用語や企業の研究をするという完全自学自習型。「緊張感や社会人になったという実感がない状態、で通常通りの給料をいただいていて良いのか」という罪悪感があるものの、「長い在宅ワークが続き、働く事が苦になりそう」と、自粛よりも社会人モードが収束しそうだった。
前代未聞のコロナ禍により、企業もこれまでに体験したことのない事態に追われている。とはいえ、自粛期間中の企業の対応で、新入社員の出勤モチベーションが変わることが判明。リモートワークなどが一般化し、コロナ以降の「新しい生活様式」が謳われる今、企業側の対応も問われることになりそうだ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00