10代の流行語トップ3は「それなー」「詰んだ」、そして・・・
2020.5.25 21:15

LINEが発表した「10代がふだん使っている流行語」ランキング(出典:LINEリサーチ)
(写真2枚)
大手ソーシャル・ネットワーキング・サービス「LINE」は25日、LINEユーザーを対象にした年代ごとの流行語や認知度に関する調査を実施。有効数5250サンプルから、10代の流行語トップ3が明らかになった。
10代に『ふだん使っている流行語』を聞いたところ、1位は「それなー」、2位は「詰んだ」、3位は「陽キャ/陰キャ」という結果に。一時期流行した「タピる」はランクインせず、若者の流行はどんどん新しいものへと変化してことが明らかに。また、4位「尊い」、5位「じわる」、8位「ぴえん」など、短くて響きのかわいい流行語が多いのもこの世代の特徴となった。
また、かつて流行っていた印象的な流行語についても調査。10〜20代では「卍」、「草」、「エモい」などの回答が多く、30〜40代になると「激おこぷんぷん丸」、「チョベリグ、チョベリバ」、「MK5(マジで切れる5秒前)」など、ギャル時代の名残が。50代になると「ナウい」が多く見られ、時の流れを感じさせる結果となった。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00