奈良の「子鹿公開」は中止「ブログやSNSで楽しんで」

令和2年度の子鹿1号(提供:奈良の鹿愛護会)
鹿の赤ちゃん誕生シーズンまっただなかの6月の奈良公園。例年であれば「春日大社」境内の「鹿苑」(奈良市春日野町)で『子鹿公開~赤ちゃん鹿 大集合!~』が開催される。が、同イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、平成23年の開催以来、初めての中止となった。
「鹿せんべい」をあげる観光客が多いことから、勘違いされがちだが、奈良公園の鹿は、国の天然記念物であり野生動物。さらに、公園の一部が境内地の春日大社では、御祭神「武甕槌命(タケミカヅチノミコト)」が奈良時代に常陸国(茨城県)から白鹿に乗りやって来たとされ、「神鹿」として大切に扱われている。
この野生の鹿たちが、ケガや病気になってしまった時に、治療・保護するための施設が一般財団法人「奈良の鹿愛護会」運営の「鹿苑」だ。今の時期は、人と鹿とのトラブル防止のため、出産を控えた母鹿を一時保護し、安全に安心して出産できるようにしている。

先ほどの「子鹿公開」は、同施設内で生まれた赤ちゃん鹿の様子を鹿愛護月間である6月の1カ月間だけ一般公開されているもの。毎年、県内外から1万人以上の来場者が訪れる人気のイベントで、収益は奈良の鹿の保護活動に活用されている。
保護される母鹿は一部のため、公園内で生まれる赤ちゃん鹿もいることから、「緑がいっぱいの奈良公園で、野生動物の「奈良のシカ」にたっぷりと癒やされてください。そして、公式サイト内の「鹿からのお願い」を読んでいただければ」と同協会の板倉さん。野生の母子はデリケートなので、「そっと見守る」など、とりわけ注意が必要だ。
鹿苑での令和2年度第1号の赤ちゃんは、4月30日15時に誕生。SNSには、「おめでとうございます。 早く会いに行けるようになったらいいな」「今シカ見られないね。かわいい!」など、お祝いのコメントが寄せられ、大きな反響があった。奈良を訪れることができなくても、保護された赤ちゃん鹿の様子は、同会公式サイトのブログやSNSで楽しむことができる。
取材/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 13時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 13時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 13時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 22時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00