未曾有の事態でどうする?関西の劇場の挑戦「E9」の場合
2020.6.14 21:15

2019年6月にオープンした「THEATRE E9 KYOTO」の外観
(写真5枚)
「コロナ禍で感じた、重要なのは人との関係性」
では、コロナをきっかけに演劇の形も大きく変わるのか?と頭をよぎるが、「いや、そんなに変わらないかも」とあごう。「というのも今回の騒動で、改めて思ったのは『人との関係って大事だなあ』という、すごく初歩的なことなんです。逆に基本に戻ってる」と話す。
茂山がこれを「文明」と「文化」の対比で紹介し、「文明は社会を便利にする一方で、人間関係を遠くして、さびしくしてしまう。そのときに『もう少し他人に近づきましょうよ』とうながしたり、さびしさを癒やすのが、文化の役目です。文明も大事だけど、もっと大事なことはないかな? と言い続けるのが基本であり、それを作るのが芸人の生きざま」と説明する。

経済もまわらない状況下で「文化はいらない」という言説もあるが、「私の基本的な考えとしては、文化に裏打ちされてない人間の行為なんてありえない」とあごうは強く訴える。
「人が何を美しいと思い、何に苦しみ、何が欲しいと思うのか。その背景には必ず文化があり、社会生活に反映されていくんです。その背景が豊かであれば、表に出てくるものも豊かになるし、貧相であれば貧相なものしか出てこなくなる」とも。
文化のなかでも、2000年以上に渡って文明とバランスを取りながら生き残ってきた演劇という表現。コロナ禍がさらなる変革のきっかけになるかどうかは、これから答えが出るだろう。茂山は「変わるようで変わらないんだけど、変わらないようで変わる。そういう堂々めぐりを、しばらくやっていくことになるんじゃないでしょうかね」と冷静に話した。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00