元月組・憧花ゆりの、「宝塚愛」でホテル支配人へ
「夢のつづき」をコンセプトに、6月21日に移転オープンした「宝塚ホテル」(兵庫県宝塚市)の支配人に就任した憧花(とうか)ゆりのさん。宝塚歌劇団で19年間娘役として活躍、エトワールを務めるほどの歌声を誇り、月組組長として仲間からも慕われた彼女が、新たなスタートを切る。
宝塚退団後に大学で音楽を学ぶなどバイタリティーあふれる彼女に、在団時のこと、ホテル支配人を引き受けた理由、開業に向けての想いなど、じっくりと伺った。
取材・文/小野寺亜紀
「退団後はやりたかったことを・・・」
──2000年に宝塚歌劇団へ入団後、『ME AND MY GIRL』のディーン・マリア公爵夫人など重要な役を演じられ、存在感のある娘役として活躍されていましたが、振りかえってみていかがですか?
色々な経験をさせていただき、濃密な日々でしたね。社会人としての基礎から、芸事への向き合い方まで宝塚で教わりました。真面目で誠実な先輩に恵まれ、組長までさせていただき、卒業公演では一番やりたかった役(『エリザベート -愛と死の輪舞(ロンド)-』の皇太后ゾフィー)を演じることができて・・・。本当に恵まれていたなと思います。
──神戸市ご出身ですが、宝塚歌劇は幼いころからご覧になっていたのですか?
はい、母が宝塚歌劇を好きで、姉と3人でよく観に行きました。大地真央さんがトップスターの時代から、旧宝塚大劇場では3階席の通路に座り、500円で観劇していました!(当時の立見席。現在の宝塚大劇場は1・2階の造りで、立見席は1階席後方のみ)
幼稚園のとき、プログラムの男役さんを見て、「どうして男の人が口紅をしているの?」と母に訊いた覚えがあります。
──では、とても身近に宝塚歌劇があったのですね。
常に人生の隣に宝塚がありました(笑)。
──入団後、「お芝居の月組」と言われる月組に在籍され、舞台人としてのベースができあがっていった実感がありますか?
やはり組によって脈々と受け継がれているものがあり、月組はお芝居に対して「気持ちがつくれていないと、台詞を言えない」というような考えがありました。ちょっと職人的で、そこは私も後輩たちに引き継いでいきたいと思い、自主稽古でよくアドバイスしていました。
──2016年からは月組組長に。組長はトップスターとはまた違う意味で組子をまとめる、重要なお役だったと思います。
私は組長を務めた先輩方と親しくさせていただいていたので、責任は就任前から感じていました。ですが、やはり自分がさせていただいて改めて実感いたしました。
70人ほどの組子がさまざまなことを思いながら舞台を務めているので、一致団結するためにどうすればいいか苦心しましたね。体調を整えて、良い環境のなかで、日々舞台をつくっていくというのは難しいこと。だれかが休演すれば、それぞれの対応が必要ですし、山あり谷ありです。だからこそ組のみんながひとつになったときはすごく感動的で、とてもいい経験をさせていただいたなと思います。
──舞台やご挨拶などから伝わってくるお人柄が、しっかりしていてみなさんに頼られるタイプなのではと思っていました。
そうですね、でも意外と気の弱いところがあるんですよ(笑)。 いつも組のみんなが守ってくれました。「すーさん(憧花さんの愛称)緊張してるでしょ?」と気軽に声を掛けてくれたり、最後の千秋楽にそっと手紙を渡してくれたり。
組長としては暗い顔をしないように心掛けていました。やはり私が泣いたりすることがあれば、組子が心配してしまうので。
──その思い出深い宝塚歌劇団を2018年11月に卒業されて、どのような道に進もうと思われたのですか?
在団中は忙しくて舞台のことしか考えられなかったので、とりあえずやってみたかったことから取り掛かりました。半年ほどロンドンやニューヨーク、国内にもいくつか出かけ、声の勉強をずっとしたかったので、大学にも。
──「大阪芸術大学」通信教育部の音楽学科に入学されたのですね。
そうです。実技は舞台でずっとしてきましたが、もっと理論を知りたいと思って。やはり歌は好きでしたが、「なぜできないんだろう」と思うこともたくさんありまして。昔の方々がどのように音楽をつくられてきたかを知ったうえで歌うと、まったく自分の感じ方も違って、大変おもしろいです。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00