大阪はコロナ収束か増加か、K値の中野教授「この数日が鍵」
2020.7.14 21:45

「第21回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」(7月12日)配付資料より「6月中旬以降のコロナ陽性患者の発生状況」
(写真10枚)
コロナ感染拡大の状況を共有する大阪独自の基準「大阪モデル」により7月12日、「警戒」を呼びかける黄色信号が灯った大阪府。その指標のひとつ「K値」を発案した大阪大学核物理研究センターの中野貴志教授に14日、今後の感染状況予測を訊ねた。
第2波の到来も予想されるなか、「今日、明日の感染者が右肩上がりに増加すればピークは約2週間後に、上がらなかったらすでに収束に向かっている」と中野教授。
「シナリオは『すでにピークが過ぎているパターン』か、『これからピークが来るパターン』の2通り。現段階では6:4ぐらいで収束に向かっているような気もするが、月曜日は感染者数が減る傾向がある。確実になるのは今日、明日の状況。ここ数日が鍵になり、増加に向かうなら身を守る行動をする必要がある」と警鐘を鳴らした。
なお、14日の大阪府の新規陽性者数は18人(前日比14人減)。減少しているが、しばらく様子を見る必要があるようだ。
また、府内のコロナ感染者の内訳は10代~30代が7割。なかでも夜の街に滞在歴がある20代を中心とした感染が増加している状況に対して、大阪府健康医療部の担当者に訊ねると、「若い人に感染対策を徹底してもらえるよう、大学などに対しても感染防止策の周知をおこなっています」と説明。
さらに夜の街で飲食する人に対しては、「感染防止宣言ステッカー」貼付店や「大阪コロナ追跡システム」導入店の利用を促しているというが、今後については、「夜の街に対する新たな対策についても協議を重ねている段階です」と話している。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 6時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 6時間前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 7時間前 -
人気グルメや穴場スポット…大阪・関西万博の最新情報まとめ
NEW 22時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00