暑すぎる!マイボトルで熱中症対策、梅田の給水&茶スポット

今年から設置を開始した「無印良品」の給水機
マスクを着用せざるを得ない今年の夏。また8月に入ってからは全国的に猛暑で、特に水分補給が大切となっている。
環境に良いという点で利用者が増えている「マイボトル(水筒)」を今年こそ活用し、水分対策すべき。今回は、梅田にある給水・給茶スポットをピックアップしました。
■ 給水機を新設置「無印良品 グランフロント大阪」
マイボトルを持参する人が増えることで、環境や健康について考えるきっかけとなることを目的に、7月1日から給水機でのサービスがスタートした「無印良品」(現在全国の主要店約130店に設置)。ここでは、マイボトルを持っていくと誰でも無料で給水することが可能。

給水サービスに合わせて新登場した「自分で詰める水のボトル」(190円)や、水に溶かして飲むことができる「自分で詰める水のボトル用ルイボスティー/黒豆茶」(390円)なども同コーナーで販売中だ。
■ ムレスナティーが楽しめる、紅茶専門店
「象印マホービン」(本社:大阪市北区)が提供する「給茶スポット」では、全国の登録店舗にマイボトルを持っていくと、お店のこだわりのお茶を購入して飲むことができるという取り組みも。

梅田では「NU茶屋町」と「ハービスプラザ」で展開する紅茶専門店「The tee」と姉妹店の「The Cream Teas spoon farm house」の3店舗で展開中。
紅茶大国スリランカ有数のティーカンパニー 「ムレスナティー」の専門店で、種類豊富な紅茶のなかからアイスは本日のおすすめ、ホットは「白桃アールグレイ」や「完熟リンゴ」など8種のフレーバーから選んで、500mlまで220円、1000mlまで330円で飲むことができる。
■ 世界中の給水場所を探せるアプリも
また、日本初の給水場所を探すことができるアプリ『mymizu』も注目。カフェや公共施設など無料で給水できる場所を「mymizuスポット」とし、外出中どこにいても給水できる場所を探すことができる。
現在世界中で20万カ所が登録されており、梅田では「lululemonルクア大阪店」と「A&FカントリーALBi大阪店(8/30閉店)」が登録中。アプリでは、給水可能時間や水の種類、経路まで見ることが可能なので、出先でも便利。アプリなどをうまく活用し、水分不足を防ぎましょう。
取材・写真/小田切萌
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 7時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 7時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 7時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 16時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00