大阪でホテルよりも、必要なのはオフィス?

パソコンのみ持参すれば利用できるオフィスを目指したとのこと。イスなどはオプションでグレードアップ可
大阪・淀屋橋のホテル跡地が、2021年1月に賃貸オフィスとしてオープンするために改装。コロナ禍によってリモートワーク、オフィス縮小などの変化も踏まえた転換となる。
2017年に開業し5月31日に閉業した「WBF淀屋橋南」(大阪市中央区)。運用会社である「三井物産・イデラパートナーズ」が施設活用のため考案したのが、1棟全体をデスクやイスなども完備したセットアップ型サービスオフィス「BizMiix Yodoyabashi(ビズミックス淀屋橋)」だ。
今回の決断について同社の代表取締役・菅沼通夫さんは、「2018年はインバウンドで宿泊施設に魅力を感じていた年だが、2020年の現在は供給過多という現状に。それに対して、大阪中心部ではオフィスマーケットは好調だ」と経緯について説明する。
オフィスが密集する淀屋橋という好立地を踏まえてリノベーションに着手。約2億5000万円かけてホテルの客室の間取りを極力活かし、感染対策なども踏まえて換気には注力しているという。

「出社人数を縮小するなかでサテライトオフィスのほか、初期費用が必要ないので新興企業や短期のプロジェクトなどにも活用してもらえると思う」と、6カ月からの短期契約可能。すでに50社以上からの問い合わせがあり、これは当初予定していたよりも好反応だそう。
今後について、「東京に比べて、関西はこういったサービスが少ないので需要はある。ただ、どのホテルでも可能というわけでもないので検討していきたいと思う」と語る。
1室3~8名で、入室するためのICカードは定員に対して3倍の枚数を準備。利用料金は1室17万円~、地上9階建てで全54室。フロントにはコンシェルジュが日中は常駐し、コワーキングカフェサロン、会議室、各階に共用のサロン、コピー機やシュレッダーも完備。大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩約3分。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 16時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00