冬に入りコロナ増加へ、大阪産ワクチン「大規模治験の予定」
2020.11.6 19:15

定例会見のフリップより「新型コロナウイルスの感染状況」(11月6日・大阪府庁)
(写真4枚)
大阪府知事の定例会見が11月6日、大阪府庁(大阪市中央区)で実施。新型コロナウイルス感染症の感染状況および、開発中のワクチンについて吉村洋文知事が語った。
この日の会見では、新規陽性者が前週比で増加傾向にあることが発表され、各都道府県で10月22日からと29日からの1週間合計を比較した場合、北海道で約1.6倍、東京都は約1.0倍で横ばい、愛知県は約1.9倍、そして大阪府が1.3倍に。
また、府内の新規陽性者の内訳は、夜の街関連が増加したほか、家庭内や職場内での濃厚接触、医療機関や高齢者施設でのクラスターなどとなっている。
吉村知事は、「もともとコロナは冬に強いウイルスと聞いている。冬に向かって気温が低下し、乾燥するなかで、コロナが力を強めてきている可能性はある」と分析。
さらに「ヨーロッパが冬になり再流行していて、北海道も過去最高数と顕著であることを考えると、冬に入るなかで再度警戒が必要。府民のみなさんには改めて、感染予防策の徹底をお願いしたい」と注意喚起をおこなった。
一方、大阪府と市、大阪大学や府立大学、病院機構などと進めているコロナ予防のワクチン開発状況に関して近況を話した吉村知事。
「(創薬ベンチャーの)アンジェスが把握しているので、詳細は入ってきていないが、第3相の大規模治験が始まると聞いており、開発は順調に進んでいると受け止めている。大阪府としても、後方支援で開発に協力したい」と語った。
今後、府では近くコロナの『対策本部会議』を開き、陽性者の分析や現在おこなっている府民への要請に関して方針を決定させる予定になっている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 9時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 13時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 20時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00