伝説の人気番組「どっちの料理ショー」、WEB配信で復活

番組ロゴ
1997年4月から2006年9月までの約9年半にわたり、日本人の食欲を刺激してきた伝説の料理バラエティー番組『どっちの料理ショー』(ytv)。このたび、装い新たに無料配信のWEBオリジナルコンテンツとして復活する。
「天丼vsカツ丼」「オムライスvsハヤシライス」など似通っているが故に選択に迷う料理を、贅をつくした素材で用意し、どっちが食べたいか対決してきた同番組。レギュラー放送終了後、2012年4月にスペシャル番組が放送されて以来、さらに8年半のときを経て今回復活することとなった。
今回の対決は「餃子vsメンチカツ」。レモンサワーにピッタリな「お取り寄せ品」はどっち?というテーマのもと、戦いの火ぶたが切られる。
まず、登場するのは今年の7月に発売開始してからわずか1週間で1万個を売り上げた超人気店の「餃子」。商品を開発した店長自らが「何個でもバクバク食べたくなる」と熱く語る餃子の魅力を、番組スタッフが徹底追及。1番のポイントである豚肉へのこだわりが紹介される。

そんな餃子と対決するのは有名老舗料理店でお取り寄せが出来る「メンチカツ」。東京・日比谷に店を構える創業117年の老舗レストランで、今年の8月からメニューに加わったイチオシの商品。料理長が味の決め手と語るのは、洋食店で使用されるのは珍しい「味噌」ということで、番組取材班は長野県・伊那市に向かい、メンチカツに香りとコクを与えるこだわりの味噌の秘密を探る。
料理番組に革命を起こしたといわれる、とことん「おいしそうな画」へのこだわりは今回の番組でも健在で、本コンテンツ制作にあたって、かつてのディレクターやカメラマン、照明マンをはじめ『どっちの料理ショー』のレジェンドスタッフが集結したという。
番組のチーフプロデューサーは、「企画上留意したところは『どっちの料理ショー』の世界観を現在にうまくマッチさせることです。そのためにかつての番組とは違う企画になっている部分もありますが、『どっちもおいしそう!』『悩む!』という視聴者の皆様が楽しめる部分は大切にしています」とコメントしている。
ナレーションは当時担当していた木村匡也と関口伸が務める。『帰ってきた! どっちの料理ショー.web』の配信期間は、11月19日・0時から12月31日・23時59分まで。TVer、ytvMyDo!、GYAO!で無料配信される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00