見取り図、初の声優に挑戦「あの台詞の量で噛むわけない」

左から見取り図の盛山、リリー。2人とも声優には初挑戦「本当に僕らでいいんですかね、と驚きました」
関西で活躍するお笑いコンビ「見取り図」が、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』の声優に初挑戦。2003年の実写映画で大ヒットを記録した、田辺聖子原作の同名作で関西が舞台となっている。
中川大志が主人公の恒夫、清原果耶がジョゼを、ツッコミ担当・盛山晋太郎は、主人公のバイト先の店長役、ボケ担当・リリーは駅員役をつとめている。12月25日公開の同作でのアフレコの感想、大阪にまつわる思い出などについても訊いた。
取材・文/田辺ユウキ
リリー「東京の仕事は求められているものが大阪とは違う」
──『ジョゼと虎と魚たち』では盛山さんはかなり目立つ役でしたが、リリーさんは「駅員」と言われないと気づきにくい役でしたね。この台詞量の差はなんだったんでしょうか。
盛山「まあ、リリーがザコ過ぎるからでしょうね。こいつは本当に大根。セクシー大根ですね」
リリー「セクシーな大根とか、貶してるんか褒めてるんか分からへんな」
──部屋に閉じこもっていた主人公・ジョゼは、恒夫という青年と出会うことで外に出るようになり、海の味を知ったり、図書館の利用カードを作ったり、いろんな初めての体験をしていきます。おふたりは、初めてお笑いのステージに上がったときの感触を覚えていますか。
リリー「NSCの発表会だったんですけど、まぐれでめっちゃウケたんです。『余裕で1年目から売れるわ」って思いましたね。そして卒業してからオーディションを受けたら、どれも激スベりしまくった。現実と理想を知って結構つらかったです」
盛山「ただ、舞台でウケる気持ち良さをそのとき知りました。なんばグランド花月でウケたときなんて、本当にすごい。あの場所でウケたときの感覚は言葉になりませんからね」
──初ステージはどんなネタだったんですか。
リリー「どんなんやったかな。でもツカミで『おい、かに道楽を取ってきてくれ』みたいなことを言ったらウケた」
盛山「『業者かお前』って感じやったな。そこでウケたから『人を笑わせるのって簡単やな』となったんです。だけどそれが、NSC生が陥る最初の罠。初ステージでウケると勘違いしちゃう。今振りかえったらあれは漫才でもなんでもなかった。NSC生の発表会という下がりきったハードルのなかだったし、プロの芸人でも何でもないから、今とは全然違う」
リリー「卒業してからが本当の芸人の世界ですからね」

──映画のなかでも、ジョゼは恒夫と出会うまで、ほとんど外に出ていなかった。一緒に暮らす祖母・チヅから「外には猛獣がいる」と教えられていたから。おふたりも大阪以外でも仕事が増えてきて、外の世界をたくさん見ていると思いますが。
リリー「お笑いという意味ではどこへ行っても基本的には同じだけど、東京での仕事は、確かに求められているものが大阪とはまたちょっと違うかな」
盛山「東京は、タレントとしてどう立ち回れるかが大事な気がする。その点、僕らはタレント力がないから大変なんですよ」
リリー「東京では『朝日奈央力』が必要ですね。僕らは今、朝日奈央さんのような立ち回り方を身に付けたいんです」
盛山「そうそう、朝日奈央さんとか、みちょぱさんとかね。ワイプに抜かれたときに、どうやってうまくやれるかとか。だって、今の僕らが東京に進出しても昼の番組に出てる画が一切想像できないでしょ?」
──ハハハ(笑)。
リリー「朝日奈央さんって、関西の僕らの番組『EVERGREEN』にゲストで来てもらったとき、自分たちにはない発想で振舞っていたんです。『すごい』というリアクションひとつでも全然違う。芸人とは違う脳が働いている気がしました」
盛山「『テレビがうまい』って感じ。番組に出たら必ず司令塔になる」
リリー「ジダンとか遠藤保仁みたいやんな」
盛山「何かが突出してすごいのではなくてトータル力がある。フィールドをちゃんと見ている。ヒデ(中田英寿)みたいな感じ。テレビのディレクターが何を求めているか、ちゃんと分かって動いている。尊敬しています」
『ジョゼと虎と魚たち』
2020年12月25日(金)公開
監督:タムラコータロー
原作:田辺聖子『ジョゼと虎と魚たち』
声の出演:中川大志、清原果耶、宮本侑芽、興津和幸、Lynn、松寺千恵美、盛山晋太郎(見取り図)、リリー(見取り図)
配給:松竹/KADOKAWA
(C)2020 Seiko Tanabe/ KADOKAWA/ Josee Project
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 2025.2.22 08:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00