これぞ「無限列車」!? 京都各所で『鬼滅の刃』コラボ

2020.12.17 17:03

京都鉄道博物館では、本物のSLが無限列車仕様に。また「SLスチーム号」では炭治郎のボイスが旅を案内(高校生以上300円、3歳以上100円)。(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

(写真32枚)

TVアニメ『鬼滅の刃』とのコラボイベント『鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐』が、「東映太秦映画村」「京都鉄道博物館」「嵐電」で12月26日からスタート。イベント内容や描き起こしイラストが12月17日に発表された。

2019年で好評だったイベント第2弾となり、会場として新たに加わったのがSLスチーム号も運行する「京都鉄道博物館」。大ヒット中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のようなビジュアルで、大正時代に製造された蒸気機関車に「無限」プレートを装着。1km走行で、主人公である竈門炭治郎の声で旅を案内してくれるという(蒸気機関車8620形8630号機は除外日あり)。

こちらの会場では、映画の主要キャラクター・煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!うまい!」と食した弁当をイメージした「煉獄の彩り牛肉弁当」(1300円)が販売され、モノマネする人が続出しそうだ。そのほかにも、1月から土日祝限定でレトロな車内がまるで「無限列車」のようなモハ80形1号車を公開され、フォトスポットの館内ラリーも実施される。

「東映太秦映画村」では、映画美術スタッフが担当した劇中再現セットが登場。「無限列車」はもちろん、「狭霧山の大岩」「産屋敷邸」「蝶屋敷」など人気シーンでの写真撮影が可能。また、通常は時代劇衣装が楽しめる扮装写真館に『鬼滅の刃』の衣装が期間限定で登場し、コスプレや登場人物気分を味わいたい人にはぴったりな内容となっている。

「狭霧山の大岩」を炭治郎のように真っ二つした気分を味わえるフォトスポット。(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

「東映太秦映画村」へアクセスするならば、京都唯一の路面電車「嵐電」の利用がおすすめ。特別車両が4両走行し、車内には炭治郎たちの姿も。「嵐山駅」ではのれんや駅看板、アナウンスも『鬼滅の刃』仕様となるそう。

また、キャラクターと京都の観光名所や名物を組み合わせた描き下ろしのイラストにも注目を。不死川実弥は好物のおはぎを食べ、チュン太郎を手にする我妻善逸は「すずめの丸焼き」で有名な「伏見稲荷大社」を彷彿とさせる鳥居と描かれるなど、それぞれの個性が生かされているのも魅力だ。

グッズはそれぞれの会場で限定アイテムがそろい、人気が予想されるため12月26日のイベント開始と同時にオンライン販売も実施。期間は3月14日まで、入場料などはそれぞれ異なり、詳細は公式サイトにて。

『鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐』

期間:2020年12月26日(土)〜2021年3月14日(日)

「東映太秦映画村」
会場:京都市右京区太秦東蜂岡町10 
料金:大人2400円、中高生1400円、3歳以上1200円
※1/18〜22休
電話:0570-064349

「京都鉄道博物館」
会場:京都市下京区観喜寺町
料金:一般1200円 、大学生・高校生1000円、中学生・小学生500円、幼児(3歳以上)200円
※水曜休(祝日の場合は開館)・年末年始休

「嵐電」
会場:四条大宮駅、嵐山駅

『キーワードラリー』
会場:JR京都駅、JR嵯峨嵐山駅、嵐電・四条大宮駅、嵐電・嵐山駅 (「京ノ御仕事弐」特設ショップ) 、京都鉄道博物館(本館1階インフォメーション) 、東映太秦映画村(パディオス2F)

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本