大阪府が約2千の書類を判子レスへ「行政サービスの改革に」
2020.12.29 13:15

定例会見でのフリップより「3つのレスの改革の推進」(12月23日・大阪府庁)
(写真2枚)
「判子レス」「キャッシュレス」「ペーパーレス」の3つのレスによる改革を進めている大阪府。約2500件ある書類のうち約2000件の押印が廃止され、本庁窓口ではキャッシュレス収納が導入されている。
1月より業務改革を進めている大阪府だが、なかでも大きく変化したのは行政手続きで必要になる判子。府では「押印義務見直し指針」を策定し、全庁で押印の見直しをおこなった。
結果、押印が義務付けられている申請書など約2500件のうち、国の法令などによる制約のない書類1969件については、今年度中に押印と署名義務を撤廃。
国の法令による制約によって押印義務のある書類515件については、国の検討状況をふまえて対応していくことになる。
また12月22日から、本庁の手数料納付窓口でのキャッシュレス収納も開始。建設業許可関係や宅建免許などの手数料をクレジットカードや電子マネー、スマートフォン決済などで支払えることになり、今後も拡充を進める。
ペーパーレスについても、今年度中に職員の意識改革を図る「ペーパーレス会議指針」を策定させ、令和4年度にはペーパーレス会議率90%を目指すという。
12月23日の定例会見で吉村洋文知事は、「判子レスが進むことで、デジタル化が進み、オンラインで本人確認をすることも進む。国が絡んでいるものは国と協議をして進め、府独自でやっているものは先行実施し、行政サービスの改革につなげていきたい」と目標を話した。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00