敏腕評論家による「平成美術」展、今年最重要の気配プンプン

東北画は可能か?《方舟計画》 2011年 Photo:SENOHIROMI(FLOT)
「京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ」(京都市左京区)で、1月23日よりおこなわれる展覧会『平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ)1989−2019』は、今年最重要の気配がプンプンする。
「令和」の世に問いかける。「平成」とは一体どんな時代だったのか? その答えは難しい。平成が終わって2年しか経っていないから、まだ冷静に見られないというのが正直なところだろう。しかし同展は、この大きな問いに果敢に挑戦する。
美術評論家の椹木野衣を企画・監修に迎え、アーティストの集合的活動にフォーカスして平成年間(1989〜2019)の日本の美術を振りかえる。展覧会は、1989〜2001(ベルリンの壁崩壊、湾岸戦争、バブル経済崩壊、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件)、2001〜2011(アメリカ同時多発テロ事件、イラク戦争、新型肺炎SARS、リーマンショック)、2011〜2019(東日本大震災、福島第一原発事故、拡大するテロリズム、多発する自然災害)の3部で構成。
展示されるのは、Compresso Plastico、テクノクラート、GEISAI、Chim↑Pom、contact Gonzo、東北画は可能か?ら、14のアーティストグループや集合体の代表作。
会場には「方丈」の庵のように作品群やブースが点在し、それらを界隈(ストリート)で繋いで繋いで自由に回遊できるようになっている。また、会場を俯瞰できる巨大な橋や、幅約15メートルに及ぶ「平成の大年表」が設けられるのも大きな見どころだ。野心的なテーマと斬新な切り口でひとつの時代に肉薄する本展。年初早々だが、今年を代表する展覧会となるだろう。期間は4月11日まで、料金は一般2000円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ)1989-2019』
期間:2021年1月23日(土)〜4月11日(日)※月曜休(祝日の場合は開館)
時間:10:00〜18:00 ※入館は17:30まで
会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ(京都市左京区岡崎円勝寺町124)
料金:一般2000円、大学・専門学生1500円、高校生1000円、中小生500円、ペア割チケット3500円(2枚)、平成割:平成生まれの方は1800円(一般のみ、要証明)
電話:075-771-4334
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 4時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 4時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 4時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 13時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00