美術館で林海象が映画撮影!? 美術家ヤノベケンジのアイデアで

映画『BOLT』(C)林海象/ドリームキッド/レスパスビジョン
現代アーティストのヤノベケンジが、林海象監督とタッグを組んだ映画『BOLT』が、2月13日より順次、公開される。
撮影は、「高松市美術館」(香川県高松市)でのヤノベケンジの展覧会『CINEMATIZE シネマタイズ』会期中、館内でセットを組んでおこなわれた。映像だけでなく、その製作プロセスでも映画とアートの融合する前代未聞の現場だった。詳細をヤノベケンジに訊いた。

──美術館のなかでの撮影は、ヤノベさんのアイデアだったんでしょうか?
『BOLT』の話は、7年前からうかがっていたんですが、予算と撮影場所のアイデアがなくて、撮影に踏み込めなかったんです。ひとつの解決策のなかで、美術館のなかのインスタレーションを映画のセットとして、そこで実際に永瀬さんたち役者さんが演じ撮影するという案が浮かびました。2016年の「瀬戸内芸術祭」の一環で、高松市美術館で僕の展覧会が決まっていたので、「いっそのこと、ここで映画を撮影しては?」っていうことになりました。
──その展覧会タイトルは「CINEMATIZE シネマタイズ」(高松市美術館 22016年7月16日から9月4日)。この映画を撮影することを前提として構成された展覧会だった?
「シネマタイズ」というのは翻訳すれば「映画化」ですが、映画自体も自分の作品のなかに作り込もうとしたんです。僕の今までの旧作を並べて、映画に登場する建造物もインスタレーションとして組み立てて、僕の作品が物語を紡いでゆく。そういう構造体になっていて。僕自身の芸術と作品とが映画のなかにストーリーを編み込んでゆくような構造の展示を作ったわけです。

──ヤノベさんの作品が「出演」していますが、なかでも制御できない発電所の心臓のように現れる「黒い太陽」という作品が印象的でした。
これは映画と別の話になるんですが、僕の作品にはキャラ立ちしたものが多いけれど、「サン・チャイルド」も「シップス・キャット」も、見せる場所やテーマによってキャラクターを変えてゆく、ある意味、役者のような存在ですね。僕がプロダクションの社長でこの番組ならこのプロジェクト、この展覧会ならこの作品、というかたちで自分の作品をキャスティングしているふしも、ある(笑)。
「黒い太陽」(2009年)はそのなかでも特に、いろんな見えかたをする。最近ではウイルスや微生物に見えるかもしれません。永瀬正敏に匹敵するような、役の振り幅が広い芸達者な作品かもしれません。
──撮影のご苦労も多かったのでは?
いや、楽しかったですよ。美術館のなかで映画を撮影するっていうこと自体、いままでなかったパフォーマンス、表現手段でしたし。美術展に来たら、いきなり「本番はじめまーす、アクション!」(笑)とやっていて、観客は面食らったと思います。撮影した映像は、美術館内のモニタで見られるようになっていて、地元の子どもが、毎日観に来てました。ぼくも現場にずっといて、小道具などを作りましたし。

◇ ◇
京都芸術センター主催で開催中のオンライン茶会「光冠茶会」に、「黒い太陽」が出演(?)する。モバイルハウスとして機能する「黒い太陽」を茶室に見立て、ヤノベケンジが席主となる『渡月茶会−2021年宇宙の旅』は3月20日におこなわれる。詳しくはhttps://corona-chakai.kyoto/
取材・文/沢田眉香子 写真/木村正史
映画『BOLT』
2021年2月13日(土)より公開
監督・脚本:林海象
出演:永瀬正敏、佐野史郎、金山一彦、後藤ひろひと、大西信満、堀内正美、月船さらら、佐藤浩市(声の出演)
制作:東北芸術工科大学
※2021年2月13日(土)より「シネ・ヌーヴォ」(大阪)、2月26日(金)より「出町座」(京都)、順次、「元町映画館」(兵庫)で公開
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 19時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30