重力、張力、引力・・・「見えない力」から捉えた世界がここに

『間-5つのII』 1975 / 2016年 ゼラチン・シルバー・プリント
ドイツ・デュッセルドルフと大阪を拠点に活動している美術家、植松奎二(1947~)。彼の大規模な個展が、「芦屋市立美術博物館」(兵庫県芦屋市)で開催されている。
植松は1969年から活動を開始。石、木、鉄、布、ガラスなどを用いてインスタレーション、彫刻、写真、映像、パフォーマンスなどを制作している。一貫しているのは、重力、張力、引力といった見えない力の法則から世界を捉えようとしていることだ。
例えば、大きな立体が絶妙のバランスで姿勢を保っていたり、ドローイングの自由な線が立体化して空間に放たれていたり。彼の作品には見えない力の存在が確かに感じ取れると同時に、そこにはある種の美が発生しており、作品の大きな魅力となっている。
植松は1年をかけて会場空間をリサーチし、ここでしか生み出せない作品を制作。その典型が、万力でジグザグに留められた8本の角材を、宙に浮かせた作品『見えない力-軸・経度・井戸』だ。角材を吊る複数のワイヤーは水を張った水盤から天井のフック経由で伸びており、その緊張感、そして軽やかさは、まさに植松奎二ワールドの真骨頂である。
本展では4つの章で構成されており、インスタレーション、彫刻、写真、ドローイングなど21の展示が見られる。また、会期中の第2・第4土曜には映像作品の上映も行われ、植松の作品世界をより多角的に体感できる。期間は5月9日まで、一般700円。
取材・文/小吹隆文(美術ライター)
『植松奎二 みえないものへ、触れる方法-直観』
日時:【4/25〜5/11休止】2021年3月13日(土)~5月9日(日) 月曜休 ※5月3日(月・祝)開館、5/6(木)休館
時間:10:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場:芦屋市立美術博物館(兵庫県芦屋市伊勢町12-25)
料金:一般700円、大高生500円、中学生以下無料
電話:0797-38-5432
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 14時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 14時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 14時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 23時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00