食べ放題って結局お得? 2980円コースで攻略法を追求

関西を中心に全国72店舗を展開する居酒屋「屋台居酒屋 大阪 満マル」が、新たに食べ放題を実施
いまや一般的となった「食べ放題プラン」。大手チェーン飲食店を見てみると、その大体が2000〜3000円で販売されおり、一見お得に思えるプランだ。記者の場合、特に焼肉なんかは「会計金額が明確」という理由で、なんの疑いもなく食べ放題にしてしまう。が、しかし・・・冷静に考えてみると、お得なんだろうか? 単品の方が結果的に安かったりしないだろうか? 誰もが疑問に思ったことがあるはず。
そんななか、関西を中心に全国72店舗を展開する居酒屋「屋台居酒屋 大阪 満マル」(運営:イートファクトリーホールディングス)が、新たに食べ放題を実施するという。
飲食業界を元気に、150品以上食べ放題
新プランの名は、「満マルを食べつくせ! 食べ放題企画」。2980円で全メニュー150品以上が120分食べ放題というものだ。代表取締役・山口 功さんは、「コロナ禍で飲食業界が苦しい経営状況を迎えている。従業員や取引先にも元気を取り戻して欲しいという思いで企画しました」と話す。

しかし、同店は元々の単品メニューが結構なお得価格で、たとえば大阪での平均価格が約400~500円と認識されている(弊社ツイッター調べ)生ビールが、同店では299円。そうなってくると気になるのが、やはり、「この食べ放題、お得なん・・・?」。ということで3月29日、マスコミ試食会にて、60分という時間制限ながら、どのくらい食べれるのかを検証してきた。
早速実食! 意外とモリモリ食べられる

テーブルに着くと、「豆腐サラダ」と「満マル刺し身盛合せ」がすでに卓上にスタンバイ。「一品目からサラダとは、お腹いっぱいにするつもりか・・・」と店に敵意を抱いてしまったが、ドレッシングの風味と野菜のシャキシャキ食感がおいしく、ぺろりと完食。そして刺し身もサーモンが最高にトロトロ&新鮮で、あっという間に無くなった。この刺し身、単品649円らしいので、これを4回おかわりすれば良いのでは・・・?と一瞬邪心がよぎった。
とはいえ、他のメニューも食べたいので、同店の看板メニューだという串かつへ。エビ、牛肉、豚肉など、パワー系メニューを続々と注文するもあっさり食べつくし、モチ、モッツァレラチーズ、ウィンナーなどさらにどしりときそうな串を追加。全然胃もたれしない・・・と不思議に思っていたところ、山口さんが「衣に微粉を使用しており、しつこくならないように工夫しています」と教えてくれた。これ、120分あれば全串いけるのでは?
いろんな意味でギャップ大、ちょっと豪華な食べ放題フード

「あ!ごはんをたべてない!」と気づき、急いで寿司を注文。同店ではすべてのメニューを1品ずつ職人が作っているらしく、シャリがパラパラだったり、ネタが落ちていたり・・・いわゆる「回転系」のイメージとは違い、注文型の寿司屋を思わせるクオリティを味わえた。

この時点で20分経過(ラストオーダーは終了30分前)。いよいよ終盤に差し掛かり、焦りのあまりパニックになって「大海老フライ」を注文してしまった。めちゃくちゃデカい・・・、500mlペットボトルくらいデカい・・・。満腹な状況下で、インパクト大なビジュアルに面食らっていたものの、なかの海老がプリプリで驚き。
海老フライで記者のお腹も容量オーバーしたものの、元が取れてるのか不安に。思い切って山口さんに、「これを頼まれたら困る! ってメニューどれですか? 一番お得なやつ!」と聞いてみたところ、困惑しつつも「中トロです。大トロに近いものを使ってまして・・・原価が高いです。あまり教えたくないのですが・・・」とこっそり耳打ちしてくれた。

すでにお腹は限界値だったが、意地で1人前を注文。たしかに脂がたっぷりのっていて、これはお得そう! 最初に教えてくれれば5皿くらい頼んだのに・・・と思ったものの、食べ放題では1人1皿限定だそうだ。
とにかくデカい、ラスボスは「ミニじゃない」パフェ

満腹といえど、〆はもちろんスイーツで。「ミニパフェ・抹茶」を・・・と頼んだところ、全然ミニじゃない! さっきの「大海老フライ」くらいある! 食べ放題だからといってサイズを削ったりしない、男前な心意気をデザートにまで感じることができた・・・。
60分の滞在ながら、すっかり満腹で大満足に。しかし目的を忘れてはいけないので、食べたメニューを単品価格で計算してみたところ、なんと6325円。元を取れるどころか、大幅オーバーに・・・そして60分でこれならば、120分だと超お得なのでは?
今回食べきれなかったメニューも多々あり、なかには「サーロインステーキ」といった、中トロ級に原価が高いものもあるという。利用は1人から当日でもOKなので、我こそはというわんぱく者はチャレンジしてみてはどうだろうか。食べ放題2980円、食べ飲み放題は3960円。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00