ポケットサイズの「流しそうめん」、試したら景色が変わった

会社のデスクで流してみました。そんなにうるさくはないので迷惑はかからなかったと思いますが、周囲から驚かれました
「魂(ソウル)麺」なのでソロでも本領発揮
そんな同社の新商品が、最小化に挑戦したという「流しそうめんPocket」(2970円)だ。直径約8cmの器に、モーターとスクリューが内蔵された本体が入っており、好きな器の中央に本体を置いて水を注ぎスイッチを入れるというもの。ケースはそばちょこ、ふたは薬味入れになっており、持ち運びしやすいのが特徴だ。

「家のなかだけでなく、昼休みにデスクで『流しそうめんランチ』をしたり、キャンプや登山などで『アウトドア流しそうめん』をしたりと、さまざまなシーンで活用できます」と勧めるように、ソロ流しそうめんができるものだが、言うなればただただ器をぐるぐる回っているだけ(鹿児島県や宮崎県の一部にはドーナツ型のそうめん流し器が主流の地域もあるらしい)。
同商品を公式認定している「世界流しそうめん協会」(京都を中心に活動)の会長である上田悠貴さんは、「コロナ禍の2020年は流しそうめんのイベントが激減しましたが、家族など少人数で楽しみたいという需要が明らかに増えたと思う」と話し、上田さん自身、家や職場のデスク以外にも公園などさまざまな場所で流しそうめんを満喫しているという。
また「そうめんだけでなく、トマトを流したり・・・。水のなかをぐるぐる回っているのをただ見ているだけで癒やされますし、氷も一緒に回せばずっと冷たく食べられて涼を感じる。1人のスローな時間を楽しめますよ」と、ソロ流しそうめんの醍醐味を教えてくれた。
SNSでも「無心になれるのが良い」「一人でも流しそうめんしたかったからうれしい」「見ているだけで涼しい」と需要があるようだ。編集部でも実際に購入し(ヨドバシカメラでは女児玩具売り場にありました)試してみたところ、器に入ったそうめんよりも、さらさら流れているそうめんのほうが断然おいしそうに見えるし、冷たい気がした。夏に風鈴の音を聞くと涼しさを感じるような、日本人ならではの風情なのかも知れない。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 19時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 19時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 19時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00