大阪市で自宅療養者への点滴対応スタート、夜間や休日に対応
2021.5.15 06:30

自宅療養者に対する夜間・休日における症状増悪時の相談・往診の対応について(5月13日・大阪市役所)
(写真2枚)
大阪市は13日の市長定例会見で、自宅療養と入院待機している陽性者が夜間や休日でも医師の相談・電話診療・往診を受けられるようにしたと発表。緊急性がある場合は、自宅療養者宅で医師による投薬や点滴もおこなわれる。
これは、不安を抱えた自宅療養者から相談を受けた保健所が、医師や看護師による適切な助言をサポートするため大阪府が設置した「自宅療養者緊急相談センター」と連携する事業。保健所へ連絡が入った際、緊急性が高い症状に対しては同センターが対応することになる。
その際は医師が電話で診察や投薬をおこない、翌日には薬を患者のもとに配達。症状に緊急性がある場合は医師が自宅療養者宅を訪問して投薬や点滴などをおこない、翌日以降は看護師が健康観察、入院が必要な際の報告もおこなうというもの。
相談・往診時間は、平日が夜7時から翌朝6時まで、土曜が夕方6時から翌日6時まで、日曜・祝日が朝6時から翌朝6時まで。
また、これまで40歳以上の人や基礎疾患を持っている人に無償貸与していた酸素飽和度の測定をするパルスオキシメーターの対象者を、自宅療養者全員に拡大。健康状態や症状の変化を迅速に把握できるようになった。
本事業について松井市長は、「夜間・休日に自宅で医師から診療が受けられることで、病床のトリアージがより正確にでき、真に入院が必要な患者をしっかりサポートする体制ができる。自宅で点滴や投薬を実施することで病状を改善させ、入院が必要な患者を減らせれば、病床ひっ迫の改善につながる」と期待を寄せている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 22時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 22時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 22時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00