京都・清水の新名物に、老舗のかわいすぎる「串和菓子」

1864年創業の老舗和菓子屋「伊藤軒」(京都市伏見区)が、京都の和装デザインブランド「SOU・SOU」とのコラボレーションしたスイーツ専門店を9月15日にオープン。和菓子を串刺しで提供するスイーツが、新たな観光名物となりつつある。
「伊藤軒」が制服のデザインを「SOU・SOU」に依頼したことから縁がつながり、JR京都伊勢丹店でもコラボした同社。今回の新店舗では、内装や商品のデザインは「SOU・SOU」が監修し、運営・製造・販売を「伊藤軒」がおこなう。
場所は代表的な観光地区・東山の産寧坂沿いと、修学旅行生を筆頭に若い世代が訪れる抜群の立地。そこで誕生したのが「SOU・SOU」のテキスタイルデザインをかたどった4種の異なる和菓子が楽しめる「串和菓子」(500円)だ。
花柄のデザイン「ほほえみ」は、あんに小麦粉などを混ぜて蒸したもちもちの生地に抹茶を加えた「抹茶こなし」に、丸型のデザイン「うらら」は寒天を砂糖と煮詰めた錦玉(きんぎょく)のゆず風味「ゆず錦玉」になっており、「現代風のビジュアルで昔ながらの和菓子をお作りしているので、若いお客さまにも気軽に手に取っていただきやすいようです」と担当者は説明する。
10月からは清水寺近辺の大型駐車場が解禁となり、修学旅行生も多数来訪。女子グループは「かわいい」と入店し、近所のお年寄りも「映えるやつや」と買っていくそう。観光デートで来ていた学生カップルは「インスタグラムで見たことがあって来てみました」と話し、産寧坂をバックに、撮影を満喫していた。
ほかにも衛生面とSNS映えを考慮したソフトクリームやソーダなどのテイクアウトがそろい、ミドル~シニア客がメインとなっていたターゲット層の若返りを狙う。「伊藤軒/SOU・SOU京都清水店」の営業は朝10時~夜9時、当面は営業時間を短縮し、夕方5時で閉店
取材・文・写真/中河桃子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00