「阪神梅田本店」がリニューアルオープン、食のフロアが充実
2021.10.7 07:15

1階の「おやつのひきだし」には日本各地のおやつが集結。「地元の人だけが知っているようなニッチなものも集めていいる」と担当者
(写真15枚)
2014年に建て替えに着手し、2018年6月からI期棟を部分開業するなど約7年にわたって工事がおこなわれてきた「阪神梅田本店」(大阪市北区)。10月8日、一部売場を除き先行オープンを迎える。
今回開業するのは、地下2階、1〜9階(一部エリアを除く)で売り場面積4.7万平米。そのうち約3割が食のフロアとなり、9階にフードホールとレストランから成る「阪神大食堂」、地下2階に気軽に一人飲みもできる「阪神バル横丁」、そして1階はパンやティー、おやつの専門店が並ぶ「パンとおやつと、食祭テラス」が登場する。
今回の建て替えプロジェクト担当の鈴木さんは、「『食の阪神』と昔から定評をいただいておりますが、それをさらに進化させ、食べることの幸せを追求したコンテンツを揃えました。食に関するさまざまなイベントを発信する食祭テラスをはじめ、フードホールやバル・グルメゾーンなど、買い物のついででなく『わざわざ食べに行きたい』と思ってもらえるような飲食フロアになれば」と意気込む。

9階フードホールには、大阪スパイスカレーを牽引する「ボタニカレー」や大阪新町にある高級創作中華料理店「空心」、地下2階には、予約困難で有名な高槻の中華料理店の新業態「溢彩流香 餃子小厨」など、総じて関西の人気飲食店が多く出店する。
今後、12月に催事場や「無印良品」などを含む5・7・8階の一部売場がオープンし、2022年春に地下1階の「阪神食品館」が完成予定となっている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 22時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30