滋賀のメタセコイア並木が見頃、例年に近い賑わいに

レンガ色〜黄金色のグラデーションが美しい並木道。歩行者の安全のため、歩道側からの撮影がおすすめ(2021年12月1日撮影)
滋賀県北西部の高島地区にある「メタセコイア並木」が、美しく赤みがかった黄金色に染まり見頃となっている。2020年はコロナ禍の影響で団体客が少なかったが、今年は例年に近い賑わいを取り戻しつつあるようだ。
県道小荒路牧野沢線(県道287号)の約2.4kmにわたって約500本のメタセコイアが植えられ、近年「SNS映えする」と話題の同並木。今ではすっかり県内有数の絶景スポットとなり、11月末〜12月上旬の紅葉シーズンが特に人気だ。
11月末から本格的に色づき始まり、「周囲の紅葉がほとんど終わってしまったこともあり、他府県からもたくさん来られています。昨年はなかった観光バスが1日に10台ほど。コロナ禍とは言っても屋外の観光地なので、ナーバスになるほどの雰囲気ではありませんね」と、隣接する農業公園「マキノピックランド」(滋賀県高島市)の桂田支配人は話す。
早朝5時起きで、大阪から車で来たという50代の夫婦は、「なかなか来る機会がなかったので、やっと見られてうれしい。早起きした甲斐がありました」と笑顔でコメント。また、子連れの若い夫婦も、「ここまで遠かったけど、来て良かった。やっぱりきれいですね」と、記念撮影を楽しんでいた。
12月初頭まで楽しめる予定だが、今の時期は通り雨や強風が1日のうちで断続的に起こる「高島しぐれ」が発生するため、雨天が続けば紅葉が早めに散る可能性も。なお、同並木のある県道は地元の生活道路のため、車道からの撮影や路駐駐車などにはご注意を。土日は車の通行規制が実施される(紅葉シーズン限定・〜12月12日)。
取材・文・写真/中河桃子
「メタセコイア並木」
住所:滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
「マキノピックランド」
住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
営業:9:00〜17:00(カフェは平日10:30〜16:00LO、土日祝祭日10:00〜16:30LO。レストランは11:00~15:00、14:45LO)
電話:0740-27-1811
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 13時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30