「フェリーきょうと」就航、個室ニーズ満たす快適な旅が実現

「フェリーきょうと」のファースト。和洋室、和室、洋室の3種類がスタンバイ
大阪・南港と北九州・新門司港を繋ぐ「名門大洋フェリー」(本社:大阪市西区)が、12月16日から新造船「フェリーきょうと」を就航。プライベートスペースが確保され、快適な船旅を楽しめるよう進化している。
2002年に就航し、大阪と北九州を19年にわたって繋いできた「フェリーきょうと2」の引退に伴い、新たに就航する「フェリーきょうと」。旧船の1.5倍の広さの船内には、「古都のきらめき」をコンセプトにした和モダンな内装や最新設備が施され、より快適な船旅が楽しめるように。
同社のスタッフは、「宿泊と移動を一度に楽しめるだけでなく、マイカーの積み込みもできるので、ご自宅から旅先までドア to ドアで動けるなど、ほかの交通機関にはない魅力やメリットがあります。今回の新船はプライベートが確保しやすく、快適に旅をしていただけるようになったので、ぜひ体感してほしい」と話す。

これまで船旅といえば、大部屋の床で雑魚寝スタイルが主流。プライベート空間がなく、身体的にも心理的にも負担のあるイメージが根付いていた。しかし新フェリーでは、大部屋でもプライベートスペースを確保できるよう独自のキャビンを設置。1人ひとり区切られたベッドスペースが設けられ、快適かつ安心して宿泊できるよう進化を遂げた。
さらに、移動と宿泊をより楽しめる個室も充実。部屋のグレードにはスイート、デラックス、スーペリアの3タイプの個室がスタンバイ。スーペリアには女性客からの要望が多かったシャワーとトイレも個室内に設置され、部屋への出入りは最小限に。
また、「パウダールーム」や「キッズルーム」、「授乳室」も登場。そのほかにも展望浴場、展望ラウンジ、展望レストランなど、景色が楽しめるパブリックスペースも充実しており、女性の1人旅はもちろん、子ども連れのファミリーなど、誰もが快適に過ごせる工夫が随所に施されている。
2022年3月28日からは「ベイサイドシティのきらめき」をコンセプトとした「フェリーふくおか」も新たに就航予定。12月16日から運行スタートした「フェリーきょうと」の料金はエコノミー7010円〜。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 17時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00