子どもの口コミで拡散、奈良で人気の「魔法」のような居場所

店内の様子。手前が駄菓子屋、カウンター席では飲食が可能。一番奥が「たまり場」でお金が無くても利用できる
一見すると駄菓子屋に見えるが、ユニークな仕組みで注目を集めているのが2021年8月にオープンした「まほうのだがしやチロル堂」(奈良県生駒市)だ。気づけば、近隣の子どもたちの間で話題となり口コミで人気となっている。
実際に記者が土曜日の開店時間と同時に訪れてみると、店内はすでに子どもたちで大変な賑わい。オープンから約5カ月、一体どんな魔法で、これほどまでに地域の子どもたちの人気を得るようになったのだろうか?
子どもたちにとっての楽しい遊び場
まず、店内に入って目に飛び込んで来るのは、18歳以下の子どもが1人1回100円で回せるガチャガチャだ。子どもたちは、このガチャで店内通貨「チロル」をゲット。カプセルには、1~3チロルまでのどれかが入っており、1チロルで店内の駄菓子を100円分買えたり、本来は500円するカレーや手作りポテトフライを食べたり、色々楽しめる。
また、ガチャガチャをせずとも店内奥にある「たまり場」で宿題、読書、ゲーム等をしたり、飲食のカウンター席でスタッフに学校での出来事を話したり、自由に過ごすことができる。
子どもにとってうれしいシステムだが、これではお店は赤字なのでは? と心配しそうになるが、実はこのお店を支えているのは「大人の優しい気持ち」。大人がお弁当などの店内商品を購入することで、その商品の提供元から一部が寄附される仕組みで成り立っている。「魔法」とは、大人が子どもたちのためにチロっちゃう(=おごる、ドネーションする)ことだったのだ。

何気なく支援できるシステムに
4つの運営団体によって経営され、そのうちのひとつである「無限」代表の石田慶子さんは、「街のなかで寄附の文化の仕組みをつくりたい。街の子どもたちの豊かな場を大人の気持ちで支えられたらとの考えから生まれました」と説明する。
考案者は、アーティストで教育者、ミュージシャンでもある吉田田タカシさん(たのしいにいのちがけ代表)だ。音楽好きなら、スカバンド「DOBERMAN」のボーカルとしてご存じの方も多いだろう。
吉田田さんや石田さんらが、開店の背景としてあげたのが、「孤独や貧困に苦しむ子どもを支援しようとしても、子ども自身が『自分は困っていない、自分が貧しいと思われたくない』と、その場所自体を恥ずかしく思うこともある。そんな場所にしたくなかった」と語る。
そこで、支援関係なく、どんな子どもでも楽しめる場所を目指し、あえて、おごる・寄付という言葉をあえて使用せずに「チロッちゃう」という言葉も吉田田さんが考案。その結果、今では平日の放課後に30~40人の子どもが利用し、土曜日になると子どもだけで約200人もの利用者がいるという。
生駒市内の小学校に通う6年生の女の子3人は、「学校内でも有名なお店です。最初は友達から噂を聞いて来ました」「ここで友達と待ち合わせをして宿題をやって、カレーを食べておしゃべりする!めっちゃ好きです」「ここは、安いし、おいしいし、あと楽しい!」と口々に絶賛。

今後、全国でチロル堂が広がるかも?
子どもたちだけでなく、大人の利用者も好意的だ。吉田田さんの音楽仲間で初めて来店したオカPさんご家族は、「普通にお昼ごはんを食べに来ただけなのに、その売り上げがドネーションになるのがいいです。支援をするのはおこがましい気がして関わり方が難しいけれど、敷居が高くない。支援が必要な子かどうかも一見分からないし、どんな子でも利用できるのがいいなと思います。近所にもあったらいいのに」と笑顔で食事を楽しんでいた。
「一般的な飲食店では、なかなかできないことだと思います」と石田さん。さらに、同店の活動は、全国の地域活動をおこなう団体からも注目を集めており、「チロル堂を同じことやりたい」と多くの問い合わせが来ているという。石田さんは、「来年以降は、全国で『チロル堂』として連携できるようになれば」と思いを語ってくれた。
また、大人用の「ツキノワ OTONA CURRY & COFFEE」(1200円・3チロル付)は、大阪スパイスカレーの名店「ツキノワカレー」の店主・菅尚弘さんが同店の活動に賛同したことからチキンキーマカレー・副菜のレシピで作られ、人気となっている。営業は、昼11時~夕方6時で水日祝休み(水曜日は『たわわ食堂』、毎月第4日曜日は『たわわ地域・居場所食堂』として運営)。近鉄生駒駅から徒歩約1分。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
NEW 2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00