大阪のコロナ専門医「2類と5類の中間的な位置づけ望ましい」

大阪府新型コロナウイルス対策本部会議の様子(3月4日・大阪府庁)
感染力の強いオミクロン株の影響で、過去最多だった第5波以上の新規陽性者が発生しているなか、大阪で開かれた3月4日の対策本部会議。医療関係者からコロナの扱いに関する意見文書が公表された。
第5波において1日の新規陽性者は3004人が最多だったのに対し、第6波では1万5291人と5倍。
さらにオミクロン株の数倍の感染力があるといわれる亜系統「BA.2」も広がりが見られ、府内で確認された18人の内、海外への渡航歴がない人が6人いることも公表された。
会議では、「BA.2」による第7波が発生した場合、さらに多くの感染者が発生することを懸念。「大阪市立総合医療センター」感染症内科の白野倫徳医長が、コロナの扱いについて「2類感染症相当の縛りをなくし、2類と5類の中間的な位置づけにすることが望まれる」などと意見した文章が公表された。
その意見の内容は、「⾃宅療養中の人が悪化した場合には、地域の医療機関でも対応できるよう、外来診療、訪問診療、軽症例の経過観察⼊院が可能な医療機関を増やすこと。中⻑期的には、2類感染症相当の縛りをなくし、どの医療機関でも対応可能としたうえで、薬剤や検査の公費負担は残す、2類と5類の中間的な位置づけにすることが望まれる」と提案。
この意見について会議後、吉村洋文知事は「もっと感染力が強いオミクロンBA.2へどうすれば適切に対応できるのかを考えるべき。重症化を防ぐことができる早期治療を実現することは、すべての医療機関にとって賛成意見。臨床で最前線でやっている白野先生も同じ意見だった。ほかの専門家のなかでも議論が分かれているとこでもあるが、それをしっかり聞いて、府としても第7波までに考えをまとめたい」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00