国宝もずらり、江戸から近代の京・大坂画壇を一望する展覧会
2022.3.23 06:15
(写真8枚)
江戸時代から昭和時代にかけて、京都と大坂(明治以降の表記は大阪)で活躍した画家の代表作約240件が集結する大展覧会が、3月23日より「京都国立近代美術館」(京都市左京区)でスタートする。
江戸時代の京都では、文人画家の池大雅と与謝蕪村、写生画で知られる円山応挙、蕪村と応挙に学び抒情的な画風を確立した呉春など、多くの個性的な画家たちが誕生。
一方大坂では、町人として本業を持ちながら活躍した木村蒹葭堂や岡田米山人などの文人、写生画の西山芳園といった面々が活躍した。そして、両都市の間にはサロンとも言うべき濃密な文化人ネットワークが形成され、この流れは近代以降も続いたという。
本展は、京・大坂画壇を扱う展覧会としては過去最大規模で、絵画ファンなら決して見逃せない稀有な機会だ。さらに膨大な出展作品のなかには複数の国宝・重要文化財が含まれる。特に大坂画壇については、その全容を見渡す機会が少なかったこともあり、本展のなかでも要注目ポイントと言えよう。『サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇』は5月8日まで開催。一般1200円ほか。
文/小吹隆文(美術ライター)
『サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇』
日程:3月23日(水)~5月8日(日) ※会期中に一部展示替えあり。 前期~4月17日(日)、後期4月19日(火)~
時間:9:30~17:00、金土~20:00 ※入館は閉館30分前まで、月休 ※5月2日(月)は開館
会場:京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町)
料金:一般1200円、大学生500円
TEL:075-761-4111
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00