「有線イヤホンは厄介」?しかし若者には意外なブームが到来

「e☆イヤホン大阪日本橋本店」店内
4月中旬、「ワイヤレスイヤホンをしていない人は厄介」といったツイートがSNS上で波紋を呼び、賛否両論に。イヤホンの種類で人を判別することは言語道断だが、実際のイヤホン事情は昨今どうなのか? 専門店をたずねて調査をおこなった。
件のツイートでは、有線イヤホン使用者について「完全な偏見だけど」としつつ、「新しい物を嫌う」「ITリテラシーが超低い」「わずかな音ズレも許せないゲーマー」と主張。この意見は極端すぎるものの、確かに街行く人も多くがワイヤレスイヤホンを装着しており、有線イヤホンを装着している人を見かけることが減ったように感じる。
有線イヤホンは売れているのだろうか? また、今有線イヤホンを購入するひとはどのような意図なのか? 昨今のイヤホン事情について、イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン大阪日本橋本店」(大阪市浪速区)の芝 英明さんに話を訊いた。
◆
──最近はイヤホン使用者のほとんどがワイヤレスイヤホンを使っている印象があります。お店での売れ行き傾向はどうでしょうか?
最近の売り上げの傾向としては、ワイヤレス7割、有線が3割ほどです。人気があるのはワイヤレスのなかでも「完全ワイヤレス」といわれる、イヤホンの左右がケーブルでつながっていないタイプですね。
──やっぱりワイヤレスイヤホンのほうが売れているんですね。
はい。でも、「充電が煩わしい」「(完全ワイヤレスは)ケーブルがなくて紛失することの不安」から、有線イヤホンに戻している方も最近は多く見受けられます。使いたいときに使えないのは困るので・・・。

──なるほど。確かに完全ワイレスイヤホンがブームになってからは駅のホームで線路に落としてしまうなどの事故も問題になっていますよね。ほかにも有線イヤホンを購入される方には、どのような方がおられますか?
意外なところでいうと、ファッション感覚でデザイン性の高い有線イヤホンを購入する若い方も多いですね。
──一部海外セレブの間でも流行になっていると聞きます。もはやファッションアイテムなんですね。
音楽や映像制作をする方も多いです。ワイヤレスではどうしても発生する音と絵のズレが有線にはありませんし、好みの音質のものを探しやすいんです。ケーブルが着脱できるモデルであれば、ケーブルを社外品に換えて音質の違いを楽しむこともできるので、音にこだわりたい人におすすめしたいのは断然有線です。
──ケーブルで音質が変わるなんて、奥が深いですね!
そして有線イヤホンは、1000円以下のものから50万円するものまで幅広い価格帯があります。反対に完全ワイヤレスイヤホンなら3000円〜5万円ほどの価格帯なので、比較的安価にそれなりの音質のイヤホンがゲットできます。

──「音質」へのこだわりがポイントなのはもちろん、使用用途や好みなども重要なんですね。一概に「有線イヤホンだからダメ、良い」ということはないと。
そうなんです。「自分の好みの音が分からない」という方もいらっしゃると思いますが、さまざまなイヤホンを聴き比べてみると、自分の好みが分かるようになると思います。ケーブルの有無もひとつの選択肢にはなりますが、「低音が強め」「高音がキラキラしている」といった音のキャラクターや、使うシーンで決めるのもおすすめです。私もワイヤレスイヤホンと有線イヤホン、両方使っていますよ。
──どちらも上手く使うともっと音の世界が楽しくなりそうですね。
自分のライフスタイルに合わせて、聴いた瞬間に楽しく感じるモデルを選んでもらえたらと思っています。当店は2万5000点以上の商品を取り扱っているので、気になるイヤホンがあれば、ぜひ店でスタッフに声をかけてください。
──ありがとうございました。
「e☆イヤホン大阪日本橋本店」の営業時間は朝11時〜夜8時。場所は大阪メトロ・堺筋線「恵美須町駅」から徒歩3分。
取材・文/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00