大阪からバスで直行、夜まで遊べる岡山・津山リフレッシュ旅[PR]

津山の自然に囲まれたカフェ「Tree Trunk」では、看板猫ちゃんがお出迎え
城下町の風情ある町並みや貴重な鉄道記念物が残り、ノスタルジックな香りが漂う岡山県・津山市。昭和レトロな駅舎や緑に囲まれたカフェでは、日々の喧騒を忘れてリフレッシュ。また夜には幻想的なナイトイベントもあり、1日中楽しめます。
津山市へは京阪神エリアから列車やハイウェイバスなどで約3時間(バスなら梅田から津山まで2920円で直行!)。いつもよりちょっと足をのばして、時間を忘れるような夏の思い出作りをしてみませんか?
■ 国の登録有形文化財、昭和レトロな「美作滝尾駅」

列車を降りた瞬間から「昭和レトロ」な世界へ誘ってくれるJR「美作滝尾駅」は、駅そのものが注目のフォトスポット。赤い瓦屋根が特徴の木造駅舎は昭和3年に建てられたもので、国の登録有形文化財に登録されています。
木製の改札をはじめ、駅名や切符売場の看板など、どこを見てもタイムスリップしたような空間。近年はインスタ用の撮影を楽しむ人も多く、ホームや構内のレトロなベンチに座り、美しい自然をからめた1枚が撮れると人気です。
●住所:岡山県津山市堀坂(JR因美線で津山駅から18分) ●公式サイト
■自然に囲まれたカフェ「Tree Trunk」

JR「美作滝尾駅」から歩いて約20分。里山の麓にあり、自然をいかした緑あふれる庭が魅力のカフェ。大きな窓からはのどかな田園風景が見渡せ、四季の移ろいを感じながらゆったりした時間を過ごせそう。
お客さんと遊ぶのが好きな看板犬&3匹の猫ちゃんがお迎えしてくれることもあり、店内には猫の置物がたくさん。マスター自作の家具もあるぬくもりある空間で、自家焙煎コーヒーとともにチキンカレーやホットサンドが味わえます。都会では味わえない童話の世界のような空間を求めて、遠方から列車を乗り継いで訪れるお客さんもいるとか。
●住所:岡山県津山市堀坂1330−48 ●営業:朝10時~夕方5時 ※火・第3水曜休
■地元野菜や発酵食品の定食を「田町文化STORE」

「津山の文化発信基地」をめざし、約8年前に古い雑居ビルを改修して誕生した「田町文化STORE」。そのビル内にあるカフェには、オーナーが集めたアンティーク家具や照明、書籍がちりばめられています。6月下旬からはそのヴィンテージな世界観はそのままに、植物や小物使いで、よりクリアな空気感を加えた空間作りを進めていくそう。
新たな看板メニューは、地元野菜や発酵食品がたっぷりの2種のランチ。定番の「ハンバーグランチ」とメイン料理が週替わりの「ウィークリーランチ」は副菜3種や味噌汁などが付き、終日注文できるのもうれしい(数量限定)。
●住所:岡山県津山市田町19 ●営業:昼11時~夕方5時(夕方4時半LO) ※月・土・日曜のみ営業 ●公式インスタグラム
【せっかく岡山に来たなら! 夏だけのナイトイベント】
『鉄道館ナイトフェス 2022』

JR津山線・姫新線・因美線の分岐点となる津山エリアの鉄道遺産を、車両展示を通じて紹介する「津山まなびの鉄道館」。ナイトフェスでは、夕暮れ~夜の時間帯に扇形機関車庫と転車台がライトアップされます。
国の近代化産業遺産に選ばれている「転車台」で車両が回転する姿は幻想的。またライトアップされた全国で1車両しかない「DE50形ディーゼル機関車」は貴重です!
●日時:2022年8月13日(土)・夕方6時〜夜8時半、9月17日(土)・夕方5時〜夜8時半 ●会場:津山まなびの鉄道館(岡山県津山市大谷)●公式サイト
※限定30名特別ツアーも開催→専用予約サイト(8月13日分・9月17日分)、問い合わせ:086−225−2040((株)日本旅行 岡山支店)
『津山城ナイトファンタジア夏桜 by ELEMENTS』

桜の名所として知られる津山城(鶴山公園)では、初めて開催されるナイトイベント。インスタレーションプロデュースチーム「ELEMENTS」が演出を手がけ、光のアートやライトアップで夏の津山城に桜を咲かせるという。
三橋玄による竹アート、Sakishirazによる鋼アート、You Ru Maruによるオリガミアート、HarukaKanataによるファブリックアートの作品も展示され、一部は昼の時間帯でも鑑賞できるため、1日を通してさまざまな美景に出合えそうです。
●期間:2022年8月11日(祝・木)~9月25日(日)※雨天決行 ●時間:夜7時半~10時(最終入場は夜9時半) ●会場:「津山城」 二の丸、三の丸(岡山県津山市山下135)●特設サイト
取材・文/塩屋薫
提供/津山観光キャンペーン推進会議
『夏旅つやま Day&Night』
『夏旅つやま Day&Night』
期間:2022年7月1日(金)〜9月30日(金)
『津山城ナイトファンタジア夏桜 by ELEMENTS』
期間:2022年8月11日(祝・木)〜9月25日(日)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00