水曜は1缶無料、大阪・阪急梅田駅に「翠ジンスタンド」がオープン
2022.7.5 20:15

阪急梅田駅内にオープンの「翠ジンソーダSTAND(スタンド)」
(写真3枚)
飲料メーカー「サントリー」(本社:大阪市北区)のクラフトジン「翠(SUI)」が飲める期間限定イベント『翠ジンソーダSTAND(スタンド)』が7月6日、阪急梅田駅内でスタート。駅中で気軽にサク飲みが楽しめる。
2020年の発売以来、爽やかで軽やかな飲み口が人気を集める同商品。生姜や山椒、ゆずなど和の食材が香り、どんな料理にも合うと話題だ。
そんな同商品をソーダで割った、さまざまな「翠ジンソーダ」を気軽に楽しめる今回のイベント。一番スタンダードで、無糖のソーダで割った「翠ジンソーダ」(350円)をはじめ、「翠ジンソーダ」に大葉やゆずなどを追加したフレーバー入りが4種類(各400円)、緑茶で割った「翠ジン緑茶割り」(400円)などがスタンバイ。また、おつまみには焼鳥や枝豆、焼き餃子(各300円)など、居酒屋の定番メニューが一緒に楽しめる。
同社の担当者は、「ハイボールやレモンサワーの次にくる新しい定番を目指しているのが翠。多くの人が通るこの場所で、たくさんの人に翠と翠ジンソーダのことを知ってもらって、角ハイボールくらいの認知度を目指したい」と意気込みを話す。
平日の夕方4時から夜7時までは、翠ジンソーダとビーフメンチカツがセットになった「ハッピアワーセット」(600円)が数量限定で販売。また毎週水曜日は「翠の日」として、「翠ジンソーダ」を注文した先着200名に「翠ジンソーダ缶」がプレゼントされるとのこと。
期間は7月6日から9月7日まで。営業時間は、平日・夕方4時〜夜10時、土曜・昼12時〜夜10時、日祝・昼12時〜夜9時。場所は、阪急梅田駅構内 1F中央WEST広場。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 3時間前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 4時間前 -
人気グルメや穴場スポット…大阪・関西万博の最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00