INI後藤&おいでやす小田、映画「キングダム2」を語り尽くす [PR]

『キングダム』に登場する拱手のポーズで決める、INI・後藤威尊(左)&おいでやす小田
累計発行部数9000万部超の人気コミックで、その壮大なスケールから実写映画化は不可能といわれた「キングダム」。2019年に公開された実写映画第1弾は、興行収入57.3億円を記録。その年の邦画実写作品で1位に輝き、映画界に大きなインパクトを残した。
今回、その前作を凌駕する続編『キングダム2 遥かなる大地へ』の公開が決定。それを記念し、原作の大ファンだという2人──人気急上昇中のボーイズグループ・INIの後藤威尊(ごとう・たける)と、俳優としても注目を集めるピン芸人・おいでやす小田が座談会を実施。作品の魅力について熱く語った。
■後藤「戦場の臨場感とスケールに圧倒!」
──大ヒット公開中の映画『キングダム2 遥かなる大地へ』ですが、ひと足先にご覧になっていかがでしたか。
小田「壮大なスケールの戦闘シーンで鑑賞者を引き込んで、その余韻のなかで暗殺一族・蚩尤(しゆう)の悲しいストーリーが展開し、一族出身の羌瘣(きょうかい)の感情が変わっていって・・・。ヒューマンドラマ、アクションなど全部のジャンルが入っていて、『これはたまらんな!』って感じでした」
後藤「アクションシーンでは想像できないような動きもあるんですけど、すごく自然だからスッと物語に入り込めました。今回のエピソードもコミックスで読んでいましたが、原作の大ファンの僕が観ても納得の内容でしたし、なにより戦場の臨場感とスケールの大きさに圧倒されました」
小田「原作を読んでいなかったり、1作目を観てなくても間違いなく楽しめるはず。原作の良いところをちゃんと盛り込んでいて、濃厚でありながらキャッチーさもある。『ここは絶対に必要だ』という要素をちゃんと入れているから、原作ファンも納得できますね」

後藤「今回の『キングダム2 遥かなる大地へ』の大きなポイントは、山﨑賢人さんが演じた主人公・信の成長過程。戦災孤児として大変な生活を送り続けることになるはずが、前作で吉沢亮さん演じる嬴政(えいせい)たちと出会って戦う力を磨いていく。そして、この2作目ではついに初めて戦場へ赴き、将軍たちの戦を目の当たりにする」
小田「そうそう!」
後藤「そして、自分が目指すべき道が明確になるんです。そんな信役の山﨑賢人さんの熱演もスゴすぎて、言葉になりませんでした。馬から落ちそうになりながら戦うところなんて、『どうやって練習したんだろ?』って思いましたもん」
小田「ほんまにそう! 僕は、羌瘣役の清野菜名さんが印象的やったなあ。表情を隠しているけど、目つきで感情を表していて。どういう演技の練習をしたんやろうって気になったし、佐藤信介監督がどんな演出をしていたのかも聞いてみたい」

■小田「実は原泰久先生の作業場に・・・」
──そもそもおふたりは、どのような形で原作「キングダム」と出会ったのですか?
小田「僕は、後輩芸人に勧められて読んだら、めちゃくちゃハマって。実は、作者の原泰久先生にお会いしたことがあって、作業場にもお邪魔したことあるんですよ。福岡でかまいたちの単独ライブにゲスト出演したとき、原先生が観に来られていて。で、山内が原先生にガンガン話しかけてたら、『うち、来ますか?』とお誘いいただいて」
後藤「えー、それはうらやましい!」
小田「漫画家さんの作業場って散らかっているイメージだったけど、すごく整頓されていたのでびっくりしました。あ、この話は自慢したかっただけです(笑)」

後藤「僕は友だちに教えてもらってコミックスを読み始めました。戦国モノに馴染めない方って少なくないと思うんですけど、それを理由に『キングダム』を読んでないならホントにもったいないです。そういう先入観をリセットして読んで欲しい。65巻まであっという間ですから。誰もが楽しめる作品です」
──1作目は2019年に公開されましたが、原作ファンとしては「実写映画化」と聞いたときはどのように感じましたか。
小田「正直なところ、『ほんまにあれを実写映画化できるんか?』と疑いもありました。漫画だけでも十分満足できるのに、ヘタに映画化して評判を落とすんじゃないかって。でも、その不安が見事にひっくり返され…っていうか、想像をはるかに超えてきた」
後藤「いや、ホントにそうです。文句のつけようのない素晴らしい内容でした。だから『キングダム2』が公開されると聞いたときは、めちゃくちゃテンションが上がりましたよ」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00