神戸のコロナ対応、検査キット無料配布やワクチン予約不要も

新型コロナウイルス感染症対策について説明する久元喜造神戸市長(8月23日・神戸市役所)
直近1週間の新規陽性件数が2万3060件(前週2万870件、前々週2万2715件)と、ピークアウトの兆しはまだ見えない神戸市。8月23日の市長定例会見で、「第7波」が長引く新型コロナウイルス感染症の現状と対策について説明された。
入院率は1%と低いものの、母数が多いために病床や宿泊療養施設の使用率は増加。そのため、確保病床を405床から423床へ、宿泊療養施設は新たに2施設と契約し、これまでの4施設518室から、6施設703室に拡充した。
また、発熱外来のひっ迫を緩和するため、基礎疾患のない6歳から59歳を対象に抗原検査キットの無料配布を実施。キットが自宅に郵送される形式で、開始1週間の配布数は1万4533件(うち陽性4630件)と、1万人超が発熱外来に行かずに済んだことで、医療現場からも「助かっている」という声があるという。
さらに若年層のワクチン接種を促すため、「予約・接種券なし」で接種できる拠点を設置。市営地下鉄・三宮花時計前駅を出てすぐの「まちなか接種ステーション」では、金曜の夜と土日の午後に当日の整理券を配布、三宮センター街の「センタープラザ9階会場」でも夜間接種枠を設けて対応している。
そんななか、久元市長自身も7月後半にコロナに罹患。軽症ではあったが「熱は39.6度、水を飲むだけで飛び上がるほどの喉の痛み、下痢が続いて体重3キロ減」と、かなりつらい経験だったという。
「周りの経験者の話を聞いても、症状は人によってかなり違う。軽症といっても、自分の経験では二度とかかりたくない。感染しないに越したことはないし、『大したことないから、かかってもしょうがないかな』とは考えるべきではない」と話した。
取材・文/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 3時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 7時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 14時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00