大阪で9月2日に緊急速報メール、880万人参加の防災訓練
2022.9.1 09:30

大阪府が配布する資料より
(写真7枚)
『関東大震災』(1923年9月1日)にちなんで制定された、9月1日の『防災の日』。それに関連して2日、大阪府内で『第11回大阪880万人訓練』が実施される。
毎年おこなわれる同訓練は大地震・津波の発生を想定。自分の身を守ることについて考え、いざというときに備えて府民1人ひとりが何をすべきか実際に行動し、再確認するためのものだ。
当日は昼1時半に地震が発生した想定で訓練が開始され、1時33分に対象エリアの携帯電話に向けて、府から訓練用の緊急速報メール/エリアメールが発信。また、街なかや施設でも訓練開始の合図が放送される予定となっている。
実際に地震が起きて津波が来るときに取るべき行動は、地震が起きたらまずは机の下などに避難すること。揺れがおさまったら、津波がくるなど危険な場所にいる人はすぐに避難すること。高台か近くの「津波避難ビル」や鉄筋コンクリート3階以上の高い建物に逃げることなど。
日頃の備えとしては、被害想定区域や避難場所などの情報を事前に調べられる「ハザードマップの確認」、「大阪防災ネットの活用」、「非常持ち出し日や備蓄品の準備」、「災害用伝言サービス」など。ちなみに災害伝言ダイヤル(171)は防災週間(8月30日~9月5日)まで体験利用が可能になっている。
8月31日の定例会見で吉村洋文知事は、「地震はいつ起こるかわかりません。府民1人ひとりが防災意識を高め適切に対応すれば被害が大きく減る。1年に1度、防災意識を高めるという意味でも、住んでいる場所・場面でどういう行動を取るべきか考えていただきたい」と訓練への参加を呼びかけた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 9時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 19時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00