コロナ患者の全数届出見直し、大阪は対象外でも支援する方針
2022.9.15 06:30

『大阪府新型コロナウイルス対策本部会議』の様子(9月14日・大阪府庁)
(写真28枚)
大阪府による新型コロナウイルス対策本部会議が9月14日に開催。同月26日から開始される全国一律の全数届出の見直しへの対応について、届出の対象外になる患者でも希望すれば宿泊療養や配食、オンライン診療などが提供されるよう、方針を決めた。
今回大きく変化があるのは、患者発生届の対象が「全数」から「4類型(65歳以上の者、入院を要するもの、治療が必要な重症化リスク者、妊娠している者)」に限定されること。
それに対して府は、これら以外の人が支援を希望した場合にも対応できるよう、新たに「健康フォローアップセンター」を設置することを決定。自分で検査キットを使って陽性だった場合に、ウェブか電話で「陽性者登録センター」に登録することになる。
登録後は、既存の「自宅待機SOS電話受付」で外来案内やオンライン診療、宿泊療養などの支援を申請。簡易配食とパルスオキシメーターの配布についても、ウェブか電話で申し込みが可能となる。
加えて、インフルエンザが同時流行する可能性を考慮した対応策も。既存事業を再構築して設置される「大阪コロナオンライン診療・往診センター」では、重症化リスクの低い患者に発熱など症状がある場合、医師によるオンライン診療や薬剤処方をおこない、場合によっては往診でも対応する。
会議終了後の定例会見で吉村洋文知事は、「この先は『コロナと共存する社会』が目指す方向で、今はコロナを通常医療に移行していく過渡期。10月末くらいには『大阪コロナオンライン診療・往診センター』を構築し、インフルエンザとコロナの同時流行に備えたい」と話した。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 3時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 7時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 14時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00