大阪の「和菓子フェア」に朝から行列、栗きんとんセットは即完

オープン直後からにぎわう『栗きんとん祭』会場(12日・阪神梅田本店)
百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)は10月12日より、和菓子イベント『第2回 和菓子のミライ』『栗きんとん祭』を同時開催。初日はオープン直後に完売商品が出るなど、盛り上がりを見せている。
『和菓子のミライ』は、SNSでバズったものや老舗店による新ブランドなど、今の時代にフィットした和菓子が集結。なかでも賑わいを見せた「柏屋つちや」(関西初)は、美しい色合いとコロンとしたビジュアルの琥珀菓子「kasane」がSNSで注目されている話題店だ。
ショップは岐阜県の1店舗のみで、ネット販売をすれば即完という入手困難の同商品。代表の槌谷祐哉さんが、「平安時代の『かさねの色味』を参考に、3色で季節を表現している」と話す「kasane」(4本入り・702円)は、食べるのを躊躇するほど繊細なお菓子となっている。

そしてもう一方の『栗きんとん祭』では、この時期ならではの和菓子「栗きんとん」が集結。目玉商品は、栗きんとん発祥の地と言われる岐阜県中津川の6店舗が集結した、一粒ずつの詰め合わせセット「栗きんとんめぐり(いちょう・もみじ)」(各1800円)。名店の味を食べ比べできる夢のコラボとなり、初日は開店前に整理券配布が終了するほど賑わいをみせた。イベント期間中は各日50セットずつ(1人各1箱)入荷するという。

『第2回 和菓子のミライ』は10月12日〜17日、『栗きんとん祭』は10月12日〜18日で開催中。両イベントとも同百貨店1階にて。
「阪神梅田本店」
『和菓子のミライ』
期間:2022年10月12日〜17日
時間:10:00〜20:00
会場:「阪神梅田本店」1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1丁目13番13号)
『栗きんとん祭』
期間:2022年10月12日〜18日
時間:10:00〜20:00
会場:「阪神梅田本店」1階 おやつのひきだし・OYATSU-はなれ-(大阪市北区梅田1丁目13番13号)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00