未体験の鳥取へ、ウェルカニとっとり得々割で巡ろう[PR]

雄大な鳥取砂丘。青空と日本海のブルーが溶ける水平線に向かって、馬の背が広がります
東郷湖畔のサイクリング

お菓子の壽城を後にして、「日本のハワイ」こと「はわい(羽合)温泉」の温泉街にある「はわい温泉・東郷温泉観光案内所」へ向かう。ここで電動自転車をレンタル。東郷湖の湖岸や湖底からは温泉が沸き出し、湖畔には「はわい温泉」と「東郷温泉」の2カ所の温泉地があります。電動自転車はこぎ出しが軽く、静かな湖沿い道をすいすいと進んでいきます。

めぐみの湯公園では沸き出す温泉の湯を100円で95リットル給湯できる「温泉スタンド」があり、マイカーの荷室に設置した貯水タンクに注いでいく地域住民も。温泉スタンドを愛用する男性は「冬場にはサーファーが体を温めるために使ったりするよ」とのこと。温泉スタンドの使用法という貴重な学びを得て、東郷湖畔のサイクリングを終えた。

孤独のグルメで描かれたスラーメンとは


さて、鳥取2日目のお昼ご飯は1日目の牛骨ラーメンに続いて、スラーメンだ。スラーメン?どうも煮干しやカツオなど和風だしを使った「素のラーメン」ということでスラーメンらしく、漫画「孤独のグルメ」にも登場した知る人ぞ知るご当地ラーメンなんだとか。かつては鳥取市役所の食堂で食べられたが、旧市役所の移転に伴い、名物の味が途絶えることを惜しんだ日本海自動車学校に請われ、自動車学校の食堂にやって来た経緯を持つ。食券販売機にも「旧市役所食堂の」と但し書きがあるスラーメンは350円。安い。牛骨ラーメンよりさらに透明度が増したスープに天かすをまぶし、つるつるとすする。これは…実にあっさりしたスラーメンという名前に違わぬ味だ。孤独のグルメの作法に従い、コショウをかけるとラーメンぽくなる。うん、和風だしだけどラーメンだ。


あっさり高たんぱくのとうふちくわ

するすると完食したスラーメンの後、もう少し食べたいな…と思ったら「とうふちくわ」がおすすめです。江戸時代に鳥取藩主が「魚の代わりに豆腐を食べなさい」とお触れを出し、貴重だった魚の代わりに豆腐を使ったのが「とうふちくわ」です。とうふちくわを製造販売する「ちむら」布袋店(鳥取市)を訪ねると、さまざまな味のとうふちくわがずらり。一番人気のとうふちくわにかぶりつくと、ふんわり豆腐の香りが鼻を抜ける。木綿豆腐と白身魚のすり身を7対3の割合で混ぜており、くせのない豆腐と魚肉の力強い味わいのバランスが絶妙です。加えて高たんぱく。青ねぎを加えた「ねぎどうふ」、溶けたチーズを混ぜ合わせた「チーズっち」も美味です。

2022年7月にはとうふちくわ作りを体験できる「とうふちくわLab」もオープンしており、子どもたちが練った生地を竹に巻き付けていました。自分で作ったとうふちくわの味は格別でしょうね。
■とうふちくわの里「ちむら」の公式サイト
白い結び石で良縁を 白兎神社


鳥取旅行の締めくくりは白兎神社。「因幡の白兎」の伝説で知られる白兎がまつられています。社務所では白い結び石を授与していて、鳥居の上へ投げ上げて、うまく乗れば良いことがあると言われています。ただ、鳥居の上は既に結び石でいっぱいなので、兔の石像へ願いを込めて奉納する人も結構いるみたい。兎に白い石がのっているのはなんだかかわいらしいですね。ご利益は良縁、子宝、繁盛、飛躍、健康なんだとか。
■白兎神社の公式サイト

鳥取といえば砂丘、温泉、カニは有名ですが、お菓子の城やスラーメン、とうふちくわはまさに“未知との遭遇”でした。まだまだ奥深い鳥取の魅力を知るべく、ウェルカニとっとり得々割でまた旅行プランを立てないと…!
■「ウェルカニとっとり得々割」の公式サイト
◆アンケートに答えると鳥取土産が抽選で当たる!
今回、本ページを読んだ感想など、簡単なアンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼントします。
※当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
取材・写真/まいどなニュース
提供:公益社団法人 鳥取県観光連盟
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.4 15:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00