「ボージョレ・ヌーヴォー解禁」で大阪に40種集結、国産新酒も

11月17日に解禁されたボージョレ・ヌーヴォー(17日・阪神梅田本店)
毎年11月の第3木曜日、今年は11月17日がボージョレ・ヌーヴォーの解禁日。フランスのボージョレ地区で収穫したブドウを醸造した新酒のワインで、その年のブドウの出来をいち早く吟味する、旬のワインとして世界中で楽しまれている。
4月に酒売場をリニューアルした百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)の西本バイヤーは、「年に一度のイベントですし、この売り場になって初めての解禁なので準備万端です!」と意気込む。
2022年の出来については、「5月中旬の暑さで干ばつが懸念されていたが、6月の豪雨で十分な水分量が得られ、7月〜8月の猛暑でブドウは高い熟度に到達してとても良いヴィンテージに仕上がっている。酸は21年の方が高かったが、その分とてもフランクで近づきやすく、瑞々しさを楽しめる」と紹介する。
円安や輸送費高騰により、価格は昨年に比べ2割程度値上がり。店頭には、定番人気の「ジョルジュ デュブッフ」(750ml・3850円)をはじめ、3465円〜8030円の商品が並ぶ(全て数量限定)。
オープン直後に来店した70代女性は、「値上がりしてますが、毎年家族で楽しみにしているので買いに来ました。お友だちにもあげようと思います」と、目当てのワインを購入できたようだ。

さらに同店では、円安の影響が少ない日本ワイン(国産ブドウを使用したもの)の新酒もスタンバイ。山梨県内で収穫・醸造され、毎年11月3日が解禁の「山梨ヌーヴォー」(「マスカットベーリーA」「甲州」各1683円)など約30種が並ぶ。摘みたてのブドウから造ったフレッシュかつフルーティな味わいで、和食との相性も抜群だという。
また、和菓子店「宗家 源 吉兆庵」からは、前日に製造された「ボージョレーヴィラージュヌーヴォーワインゼリー」(1個・648円)が登場。毎年解禁日に合わせて数量限定で販売しているという。
「和洋酒売場(リカーワールド)」「宗家 源 吉兆庵」ともに地下1階。営業時間は朝10時〜夜8時。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00